4/30 長野県松本市安曇野大野川地区の乗鞍高原へ、4泊5日で、一人車中泊を、して来ました。

乗鞍高原は、飛騨山脈(北アルプス)南部東側に位置する高原。 観光利用が盛んであり、避暑、夏からにかけては登山スキーを目的とする観光客が多く訪れる。また複数の温泉が湧出しているほか、他所(湯川源泉)からの引湯もなされている。標高1600m付近に「休暇村乗鞍高原」がある。

 

 

宮之原地区の、水芭蕉群生地。

 

 

 

 

 

 

 

30日夜の星空ですが、くっきりとした星空は出ませんでした。

 

 

1日、女小屋水芭蕉群生地へ行く途中で、ニホンカモシカに遭遇しました。

ニホンカモシカは、人なっこいので、逃げたり、危害を加えたりはしません。

 

 

ニリンソウ。

 

水芭蕉。

 

 

 

 

 

大木、直径2メートル位です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧一ノ瀬キャンプ場の広場。現在は閉鎖されています。

 

左、高天ヶ原、2829m、右乗鞍岳(剣が峰)、3026m。

剣ヶ峰山頂へは、過去に、3回登りました。

 

剣が峰頂上には、奥の院があります。

夏場は、神主さんが待機しています。

畳平、2700m迄はシャトルバスが運行しており、畳平から剣が峰まで、1.5時間位で行かれます。

 

 

 

寄生木、其処ら中に見られます。

 

せせらぎに沿って遊歩道が続いています。

 

 

 

白樺の木が、繁殖が早いので、時々間伐しています。

 

アザミ池。

 

 

 

 

 

 

 

山桜。

 

この道は、一ノ瀬駐車場からスズラン橋経由で、善五郎の滝へ続きます。

次の日に善五郎の滝まで、片道、1.5時間かけて歩きました。

 

駐車場で少し早い昼ご飯を食べて、午後からは、乗鞍休暇村の遊歩道で、牛留池へと行きました。

水芭蕉群生地は、行は登りで帰りは楽な道行きでした。

 

ご覧頂きまして有難うございます。

 

          m(_ _)m/