ズーパラダイス八木山 | 三重県の高校教員Nのブログ

三重県の高校教員Nのブログ

地理歴史・公民科の教諭が、日課のランニングや史跡訪問の様子等をレポート。

 仙台市八木山動物園に行きました。
 1965年に開園した仙台市営の施設で、「ズーパラダイス八木山」は愛称です。
 入場料、大人480円。

 「ワシ(Eagle)とタカ(Hawk)の違いは、何だと思いますか?」
 と、タカを腕に載せた飼育員の女性から、尋ねられました。

 実は、分類学上の区別はないそうです。
 大型のものをワシ、小型のものをタカ、と呼んでいるとのことでした。

 イーグルスの本拠地、仙台市で知ることができて、有意義でした。
 
 翌日のマラソン大会のスターターは、もと東北楽天ゴールデンイーグルス監督の星野仙一氏でした。氏は挨拶の中で、「今年のイーグルスのように、前半に飛ばして、途中から減速しまうこともあるでしょうか。」という趣旨のことを言って、ランナーから笑いを誘っていました。

 宮城県の空気をいっぱい吸って、”決戦”の舞台へ。

 

 最後の写真は、フンボルトペンギンです。エサは、きびなごでした。
[写真は、宮城県仙台市太白区のズーパラダイス八木山にて]
(2017.9.30撮影)