平成28年10月のある日

{285EC149-1D3C-48B7-92C2-22AC60368DC8}

Kawasaki Z125 PRO

{52A3046F-482F-485A-AC98-FB1BE942118C}

長崎県南島原両市口之津町

{28FE1223-37A0-4856-AD20-F18FA5429A4C}

島原鉄道のフェリー部門  通称島鉄フェリー口之津フェリーターミナルに到着したので

{A7C4795D-5F02-41BF-A4B3-A160613FFC77}

係員さんの誘導に従い、Z125をバイク用レーンにとめて

うえ~い(´∀︎`σ)σ

{5EA57C0B-B4B6-4ED4-8A77-14C758C5FA72}

まずはターミナルの窓口で「原付1台です」と声をかけ

{8DEC5E5F-670E-4CD9-8742-2C0ADAD29D65}

片道乗船券を購入しました

しかし、島鉄フェリーはお安いです!

125cc以下のバイク 490円
大人 360円

の計850円なんですよ

ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノへ(^^ヘ)(ノ^^)ノ ちゃんかちゃんか♪︎

さて乗船券も購入しまして

{35D7379B-5393-4135-949B-383B752F07A3}

綺麗な朝日を眺めながら

゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○︎ プハァー

一服していると

{0174ADCB-B3C3-4137-B26A-4F6BC4BF6120}

キタ━︎━︎━︎(*´∀︎`*)o^∀︎^o)*´Д`*)━︎━︎━︎!!!!!!

{29FB3916-A4D1-45B2-BE27-D0726D5F8BBA}

沖合に姿を現した

{042097F7-EC74-4F75-89F9-A74078C5ED76}

一隻のフェリーが

{B7B099E8-470B-4260-9174-79FE89232EED}

ターミナル前で大きく旋回し始めました

こちらのフェリーこそ

{6EA652D4-203E-49D0-BF89-9A691C7C3E7A}

2015年11月15日に就航した島鉄フェリーの新造船

島原鉄道
フェリーあまくさⅡ
620トン

であり、6時30分に鬼池港を1便として出航してきたものでありました

そのフェリーあまくさⅡは

{65277623-1811-4A15-B49D-7F778802088E}

ジワジワと

{88CEAB64-AF72-407C-BD31-68792428228A}

右に大きく旋回を続け

{46720ECE-0608-409C-8B57-C10E7BE435ED}

自動車乗降船用ランプウェイに

{3FC0F195-BE18-4C46-B2CF-564E2E9ADC78}

船体を

{4DF89279-4F90-4A84-881D-FFDDA97C06AF}

スゲェ━︎━︎━︎━︎ヽ(o‘∀︎‘o)ノ━︎━︎━︎━︎!!

ビシッと合わせ、鬼池港から乗船された方々が降船されました

(^ν^)

iPhoneからの投稿