4月2日は国連の定めた

世界自閉症啓発デー

4月2日から8日は

発達障害啓発週間

そして

4月6日は世界自閉症啓発デー2024 in SAGA開催

 

虹

 

 

 

4月6日(土)

世界自閉症啓発デー2024 in SAGA講演会

開場を13:00としておりましたが、

多くのお客様の来場が見込まれるため、開場を12:30に変更いたします。

 

直前の変更で申し訳ありませんが、どうぞ時間に余裕をもってお越しください。

混雑が予想されるため、もし可能な状況であれば公共交通機関、相乗りでの来場のご協力をお願いいたします。

 

自閉症児・者をもつ家族のこころがまえ

こどもと向き合うための工夫とヒントをテーマに

小児科医であり、児童精神科医でもある三木 崇弘先生を講師としておよびしています。

参加費は無料です。
 

開場13:00 12:30に変更になりました。

開演13:30

 

混雑が予想されますので、どうぞ時間に余裕をもっておこしください。

 

入会希望のかたは受付を別で設ける予定です。

スムーズにご案内できるようメール入力された方には事前にメールを送信しています。

内容を確認されてからご来場いただけると幸いです。

 

当日「アトリエしめじ」12:30~販売開始します

素敵な新作準備中とお聞きしてます。

お楽しみに!

 

 

4月4日23:00までにお申込みいただき、メール入力があるかたには受付完了メールを送信済のためご確認ください。

下記以降はこれまでと同じ内容となります照れ 開場時間は12:30です

 

 

桜

 

 

今年は下記ご案内のとおり講演会&当事者の作品展示を開催しますキラキラキラキラ

 

 

自閉症児者を持つ家族のこころがまえ

~こどもと向き合うための工夫とヒント~


会場は
アバンセホール

(佐賀市天神)

日時は
令和6年4月6日(土)

開場12:30に変更になりました。

開演13:30
 

講師には
兵庫県在住の小児科医・児童精神科医

社会医療法人恵風会

高岡病院 医長

そして週刊モーニング「リエゾンーこどものこころ診療所ー」監修

三木 崇弘先生

をおよびいたします。

 

自閉症児・者をもつ家族のこころがまえ、こどもと向き合うための工夫とヒント

をテーマにご講演いただきます。
 

参加費は無料です。

 

 


お問合せ等がございましたら、下記でお知らせしているメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。

 

お電話の場合は、折り返しまで日数を要する場合が多いためできればショートメールにてご連絡ください。

担当の都合上、夜遅い時間の返信が多いことを先にご了承ください。

 


それでは4月6日土曜日

皆様のお越しをお待ちしております虹

 

星

 

 

☆佐賀県自閉症協会では、年に数回様々な行事を開催しています☆

入会ご希望のかたは、下記メールまで〒、住所、氏名をお知らせください。

おって入会申込書をメールいたします。

講演会当日の入会申込も可能ですので、お気軽にお問合せください。

 

saga_autism00🌟yahoo.co.jp

🌟を@に変更して送信して下さい

 

Twitter(Xになってしまいましたが)でも情報を発信しています

佐賀県自閉症協会Twitterはコチラ