近代美術館で開催中の「ジャクソン・ポロック展」


床に広げた大きなキャンパスに、絵具をふりそそいで描くアクション

ペインティングでピカソを超えたと言われたアメリカの芸術家。


ポロックはトレードマークとも言える「ポーリング」という技法を確立し

グッゲンハイムに見出され一夜で有名になっていった。

まさにアメリカンドリームの体現者ですね。


ポーリングとは流動性の塗料を画面に流し込んで描くというもので

あるが、初期のころはネイティブアメリカンやキュビズムに影響を

けた絵を描いていた。


初期の作品も好きだけれど、だれでもできそうで実は緻密に計算

されているポロックのポーリングはやっぱり圧倒されます。


特に壁画は大きさもあるのだけれど、迫ってくるものがあって圧巻。

ちなみにこの作品のクリスティーズの最新評価額は200億円。

世界最高額です。すごい!

HAPPY LIBRARIAN 聖子のブログ -20120408_000405.jpg


しかし晩年には衰退の危機を迎える。

黒を基調とした「ブラック・ポーリング」と呼ばれるシリーズ。

これは評価されることなく、失意のうちに飲酒におぼれ結局交通事

故により44歳の短い人生をおえる。



展示の最後にはアトリエが再現されていました。

広いアメリカの大地に立つ質素な小屋。

こういうところで書かれていること自体ヨーロッパの絵描きとは違う

感じがするが、ポロック自身は「アメリカ」と特別視されることを嫌が

っている。わかる気もするけれどやっぱりこのダイナミックなところは

アメリカの絵画なんでしょうね。



HAPPY LIBRARIAN 聖子のブログ -20120408_000256.jpg