こんにちは。

ふるや さやかです。

前回の記事↓
結構な反響をいただきました。

「旦那に負けたくない気持ち、私もあります」
「私の方が大変だわ!って思っちゃう」

うんうん。
わかるーえーん


私たちは、やっぱり戦っている。

負けないように頑張っている。

常に心の中でファイティングポーズ。苦笑



でもそれ、なんで戦ってるの??と考えてみると
自分のプライドを守るためなんじゃないかな、と思います。

頑張っている自分。

ちゃんと、自分の役割をこなしている自分。

そんな自分に価値があると思っている。
そんな自分であるプライド。


逆にいうと、そういう自分でなければ
価値を感じられない。

夫からも、周りからも認められない。
と、思っている。


だから、手放せない。
その役割を降りられない。

サポートするよ、と言ってもらっても
愛情を差し出してもらっても
遠慮なく受け取ることができない。

「私の陣地に入ってこないで!」
と言わんばかりに、全力で受け取り拒否…。



そこから抜け出すには
意識して受け取る練習をすること、だと思う。

たぶん最初は、
握りしめていたものを手放すことへの抵抗も
受け取ることへの罪悪感も
たくさんあると思う。


それでも、手放しても大丈夫なんだと
理解していくこと。

受け取っても大丈夫な現実を、経験していくこと。

その積み重ねなんじゃないかと思います。


恐る恐る手放してみて
それでも大丈夫なんだと実感していくと、
今までに感じたことのない安心感が感じられるはず。

私も、そんな経験を1つずつ
積み重ねている最中です。


あなたがしっかり愛を受け取った時の、
パートナーの顔。
きっと、すごく嬉しそうだと思いますよ。


いつも読んでくださってありがとうございます。^^





※現在 LINE@ にご登録いただいた方に、
プレゼント音声「エネルギーの視点から見たパートナーとのコミュニケーション」
をお送りしています🎁

すでに聞いてくださった方からは、

「エネルギーという視点が目からウロコでした」
「大切なことを惜しみなく教えてくださってありがとうございます!」

というお声をいただいていますラブラブ

他にも、個人セッションの募集、読者限定プレゼントなど、全てLINE@内でお知らせしています。

興味のある方は登録をお願いします♪

↓こちらをクリック↓
友だち追加

または、ID「 @sen1634q 」で検索してみてください。

*************************************************
↑フォロワー1,400人を越えました♪ありがとうございますラブラブ
*************************************************