愛媛県松山市の、”キレイの後押し☆
パーソナルカラーコーディネーター&骨格スタイルアドバイザー”榊原幸子です。
午前に続きの午後は、市内からお越しのM様に「パーソナルカラー&骨格スタイル診断」を
させていただきました♪
昨年の寒くなる頃からブログを見てくださったと伺い、とてもありがたく嬉しい気持ちです♡
大人しくみられることが多く、明るい印象を与えたい、お考えのM様。
似合う色や洋服を知りこれから役立ててゆきたいとおっしゃいます。
また明るい色が着てみたい♡とも。
普段は、グレーや黒、紺色を着ることが多いそうですよ。

今日のおもてなしは、イチゴのシフォンケーキ。
う~ん美味しそうぉと、私も釣られたのは桜のシフォンケーキ(笑)
似合う傾向が比較的わかりやすいM様。
明るい色に相性をみるも、より肌色に馴染みイキイキさを与えるSpringタイプと判明。
ライトな感じの色合いが、肌色と印象をトーンアップ♡
いくつかお伝えしたベストカラーの一枚、たんぽぽ色。
「特にベストの1枚はなんですか?」の問いに、即座に答えた色です

黄色は肌の透明感をアップしてくれますので、特にイエローベースの色が似合う方におススメですよ

その後、似合うファッションがわかる骨格スタイル診断へ。
診断部位を触診してゆきますが、その結果とイメージがなかなか結びつきませんでした!
普段着るアイテムなど色々伺ってゆくうちに、イメージが広がりM様も納得のナチュラルタイプへ。ただ、素材をそのまま着てしまうと重さやカジュアルさがミスマッチ。素材をストレート要素にすることで、身体のラインや上品な印象を美しく保てるよう♪もちろん色は、Springで♡
診断後のご感想いただきました。
『自分が思っていたよりも、明るい色の似合うことが分かって良かったです。
これからの洋服選びや印象づくりにいかしていきたいと思います。』
M様、良かったですね!
本で自己診断したらAutumnの結果になったようです。
どうもしっくりこない、本当かな?そう思ったこともあり診断となりました。
実はくすみのAutumn、M様には似合いにくい色の傾向だったのです!
危ういところを救うことができ、私もほっとしました!と、笑いあいました

明るい色をこれから自信を持って着れますね♪
似合う色とデザインを味方につけて、益々の魅力アップにお役立てくださいね

今日はアプリーレの診断にお越し下さり、どうもありがとうございました

似合うファッションは自信を与えてくれます。
それは、これまでに診断された方が実証済み。
毎日着るものだからこそ、見た目の印象を大きく左右します。
自分らしいキレイが欲しい方、大切な時間とお金も無駄にしない賢い着る選択肢。
自分らしい人生を選び取る
>>アプリーレのパーソナルカラー&骨格スタイル診断はコチラです。
