欲しいインクを見つけ出し、なんとなくプリンターを見ていたら、女性店員が話しかけてきました。
「インクをお探しですか?」
「いえいえ、見ているだけです」

でも、何かのはずみでお話が始まって、「どんな営業を掛けてくるかなあ」と、ソッチの方に興味が沸きました

色々話していくなかで、インクの話に。
最近は、これまでのシアン・マゼンタ・イエローのカラーインクに加え、色が増えてますよね

私が見ていたキャノンのプリンターには”Gray”がありました

そのココロは?と伺うと、
「女性の化粧に例えると、Grayは下地で、Blackはファンデーション。ノリが違うんです」っ

思わず「うまいですね~
」と、喜んでいた私
「上からそう言えって言われてる」そうです

これがある瞬間殺し文句となって、購入を決める人がいるかも

買わせる工夫、してるな~と普通に感心したのでした

ちなみにGrayは、色みを濃くする役割があるそうですよ
