アメリカに居た時、同じマンションの斜め向かいに住んでいて仲良くしていたジョー。あの時は彼は結婚していたけど上手くいかず離婚したり大変だったけど、私達が日本に来てから、再婚し子供も2人儲けて幸せに暮らしていて本当に嬉しい
人柄も最高で、我が家の子供達が学生時代に遊びに行って泊まらせてもらったり、甲斐甲斐しくお世話してくれたり。。。で、彼の息子さん達も大学を出て日本に遊びに来るようになって、遠くに住んでいても縁のある人とはお付き合いが続くんだなあ、と
今回来たクリスは、日本は二回目。今日は娘が予約した、お蕎麦が美味しい恵比寿のお店で待ち合わせ。残念ながら娘は昨日から喉が痛くなり不参加だったので、ダンナと私が案内役でした🚩
ランチの後、ガーデンプレイス へ。すっかりクリスマスの雰囲気満載となっていました
お決まりのバカラのシャンデリアも健在
そしてそれをバックに、ゴスペルイベントが開催されていました🎵 足が止まってしまいます(^^)
クリスマスキャロルも🎵
ママさんシンガー達、逞しくパワフル🎶
このゴスペルイベント、毎年恒例だそう。来年はじっくり聴きに来たいな
大好きな、カークフランクリンの LEAN ON MEも聴けました この歌本当に素敵なので、元の曲を載せちゃいます。是非聴いてみてくださいね
ゴスペルに出会って10年以上。今日はちょっと刺激を受けてしまいました。練習しよう、って(笑)
ゴスペルに興味ないクリスを付き合わせてしまったので(笑)、その後は近くのホテル22階でティータイム 窓のそばのボックス席で、ほとんどプライベートスペースでした。
前回は新宿の外国人に人気あるホステルみたいな所に泊まっていたた彼、今回はハイアットリージェンシーに格上げされてました それもそのはず、世界的に有名なIT企業に勤めているんですねー。
シアトル在住で、アメリカ事情をいろいろ聞くと、アパートの家賃は月2,000ドル 今の日本円だと30万近いですね
休暇は年に20日ほどで、SICK LEAVE (病欠手当?)が6日間だそう。会社では1日3食ビュッフェスタイルで、食事が取れる、ジムもある、と待遇はバッチリ👌 仕事もオンラインとオフィス半々くらいかな、と。ここもかなり緩そうで、オンラインが例えばこの週は五日間、となってもOK🙆♀️らしい。感謝祭が先月23日だったので、シアトルからNYの家族に元に集まり、そこで四日間の国民の祝日
を過ごし、その後もオンラインでNYで仕事をした後、日本に来た、と話していました。2週間の日本とその後の韓国旅行の後、そのままNYの家族の元に戻り、クリスマス休暇も家族と一緒に過ごして、シアトルには来年に入ってから戻る、ということで、日本の勤務状況から見ると、本当に自由で優雅なライフスタイル
お土産もたくさん頂いてしまいました。シアトルからのお土産はオーガニックのティーやジャムがあったのだけど、その中の一つがはハバネロ ペパー ジェリー。ハバネロ ペパーってあの辛いヤツですよねー。少し味見をしたら、甘みはあるけどやはり辛い🌶️ トーストにはちょっとムリだけど 、メキシコ料理や中国料理に少し入れたら美味しいかも。
NYのチョコレートもあり、きっとジョーが持たせたんだろうな。子供達には「無くなる前に、食べに来て 😂」とLINE済みだけど、早く来ないと無くなっちゃうよー😍 子供に戻って一足早いクリスマスプレゼントを貰った気分でした🎄