女神湖畔の野外音楽堂 芝生広場で | chopinのブログ

chopinのブログ

ブログの説明を入力します。

蓼科は、きれいな空気、水(湧水がたくさん‼️)、青い空の色、緑の木々、色鮮やかな野草、背景にある八ヶ岳連峰、美味しいお野菜やお蕎麦、食全般。。。と、幸せにしてくれるものが沢山あり過ぎ😁  あっ、キリがないので先に進みます(笑)


昨日のブログの続きです。↓


ランチは湖畔近くの美味しいお蕎麦屋さんで😋 麺つゆももちろん無添加で、お蕎麦もとっても美味しい❣️




ランチの後、「御泉水自然園」と同じくらい私が愛してやまない女神湖畔の野外音楽堂(笑)🎵 へ向かいます。



白樺の林を通って。。。 🎶



石畳の道💕



音楽堂が見えてきました♪ 今日はちょっと雲が多いかな?


 

誰か舞台練習してました。コンサートなどのイベントの他に、時々音大生が練習場に使ったりします🎶



芝生広場のまわり🌱 空が360度途切れなく見えるの、最高😀



四阿(あずまや)🛖



白樺の木々🌲




ダンナさんは本読んだり、ほとんど昼寝💤😴 私はヨガ🧘‍♀️をして、このブログ書いたりしてます。自然の中のこんな時間が天国なんですねー💕



2時間くらい過ごして、ホテルのチェックインの時間になりました。木漏れ日☀️の中、音楽堂を後にします。離れたくな〜い😥



都会に住んでいると、こんな自然の中の時間が貴重で有難いし、心も体もエネルギーで満たされる感じ🥰

子育て時代は、毎年蓼科に来て一年の疲れを取り😅、子育てが終わった今は、自分の魂をより豊かに出来る時間を頂いている、そんな感じです😊 私にとってのパラダイス、前のブログ記事の「御泉水自然園」と「女神湖畔野外音楽堂」でした🩷