今日は1ヶ月ぶりの美容院。前回はこんな感じで “ゆるふわ”お団子ヘアー💇♀️
今回のヘアーアレンジは「くるりんぱ😄にしてみましょう」との美容師向井さんのご提案で、はい、出来上がり 魔法のゴッドハンドをお持ちです
数か月前にこの美容院AQUREと向井さんに出会えて、ラッキー
「くるりんぱは数年前に流行ったので、娘さんは知っていると思いますよー」と仰ってましたが、美容界では有名なアレンジだったんですね。美容に疎い私です😂 編み込みが難しいな、という人でも、このくるりんぱは編み込み風に見えて簡単だから、とやり方を教えてくれました。
ランチに待ち合わせてた、ひーちゃん。何と「ずっと前に買ったヘアアレンジの本だけど、もう要らないからあげる」と。 スゴイ シンクロしてます。この本の中にもくるりんぱ、出てました
これは「ひとつくるりんぱ」ですが、今日やってもらったのは3段に分けたくるりんぱでした。日本語の可愛いネーミング
くるりんぱは、工程の2番目「結び目の上に指を入れて二つに分けて穴を作る」の後、テールを上からその穴に入れるのですが、下から上の「逆くるりんぱ」もあるようです。創造と工夫で、何でもあり
ですね(笑)
美容院の後は、シカゴピザ🍕のお店へ。恵比寿駅東口から2分くらいの場所にあるBUTCHER REPUBLICに行ってみました。オードブル3点(パテ、白身魚マリネ、野菜カナッペが小さなカッティングボードに乗っている写真は撮り忘れたけど)、サラダ、シカゴピザ、飲み放題のソフトドリンクとスープ付きで、税込1500円のランチメニューでコスパ良いですねー
ピザは二人共、シカゴクラシックをチョイス
まるでケーキみたいです
NYスタイルは薄いクラストのピザで、私はそれが大好きでした デリバリーとか、テイクアウトで家に持ち帰り、なんていうときは、ホールピザ(一台)をオーダーすることはあっても、大抵はスナック感覚で、スライスを一枚買って食べる、ということが多かったですね。そしてもちろん、大好物は、余計なものが乗っていない(失礼!)トマトソースとチーズだけのマルガリータ
サイズはアメリカンなので、一枚で満足できる大きさでした。アメリカ滞在中は、シカゴスタイルは試さないで終わってしまいましたが、今日初めてシカゴスタイルをトライし、これはこれで美味しいなあと
これからも食べ物だけでなく、新しいものをいろいろ開拓していこうって思った今日1日でした🙆♀️ ひーちゃんと約5時間お喋りして、顔Yogaなんて不要だなあ(笑)