毎日発表されるコロナ感染者数は10日前の数字、って知らなかった | chopinのブログ

chopinのブログ

ブログの説明を入力します。

今朝、日本TV「スッキリ」で、連日更新されるコロナ感染者数は「昨日」のでなく「10日前」の人数だと報道していました。いつも昨日の感染者数、という伝え方なので、てっきり前日のデータだと思っていましたが、多分そう思っている人の方が多いのでは??と思います。確かに一日で集計は無理があるかも。でもコロナ報道が始まって一年以上も経って、初めてこんな初歩的な事実を知るなんて。。。びっくり そして不思議なことに、この事は、この番組以外の報道では聞いたことがないです。 

 


番組に出演していた医師曰く、感染から発症が確認されて、検査をして結果を見るまで、約10日かかるらしい。今日発表された数は昨日の感染者数でなく10日前のものだから、緊急事態宣言以降、感染者の増減がどうなっているのかは、例えば発令された25日頃の感染者数は今週の水曜日から木曜日にやっと分かる、ということらしい。明日5日、明後日6日に発表される感染者数で、緊急事態宣言が延長されるかどうかの判断に影響を与えそうです。  と、こんなことを書いている私は、連日の感染者数にはほとんど関心がないですがニヤリ

 

昨日友人から、ファイザーのコロナに関するファイルが添付された記事が送られ、それにはワクチンを受けた人から、受けてない人へのコロナウィルスをうつす可能性についてでした。これを読むと、「ワクチンを受けたら私に近づかないで」となりそうですが、下に貼付したニューヨークタイムズの記事にあるように、ワクチンを受けたらコロナ感染をする可能性はあるけれど、そのウィルスを他人にうつすかについてははっきりしていない、今後も調査していくと書かれています。今までの研究内容では、接種者が未接種者にウィルスをうつさない、と断言するのも不十分、と。ワクチンを受けた人はマスク着用の要請があり、そしてワクチン未接種者との集まりを制限されたことから、ワクチン接種者がうつすのでは?と危機感を持つ見方があった、いや今でもあるようです。 コロナ自体がまだ未知な部分が多いので、白か黒か、という極端な説が出やすいですが、そのような場合も、両方を見て自分なりに判断、しかないように思います。

 

By Apoorva Mandavilli

The Centers for Disease Control and Prevention on Thursday walked back controversial comments made by its director, Dr. Rochelle P. Walensky, suggesting that people who are vaccinated against the coronavirus never become infected or transmit the virus to others.

The assertion called into question the precautions that the agency had urged vaccinated people to take just last month, like wearing masks and gathering only under limited circumstances with unvaccinated people.

“Dr. Walensky spoke broadly during this interview,” an agency spokesman told The Times. “It’s possible that some people who are fully vaccinated could get Covid-19. The evidence isn’t clear whether they can spread the virus to others. We are continuing to evaluate the evidence.”

The agency was responding in part to criticism from scientists who noted that current research was far from sufficient to claim that vaccinated people cannot spread the virus.

 

 

もっと基本的な知識を復習すると、まず一般的不織布マスクの穴の大きさは5マイクロメートルウィルスは0.1マイクロメートルニヤリ ウィルスの50倍もの大きさ!! 因みに細菌が1~2マイクロメートル、スギ花粉が30マイクロメートル。上下左右の隙間を密閉すれば、花粉には勝てるマスク筋肉ですね(笑)

 

マスク着用の身体への影響もありそうで、人間は約21%の酸素濃度の空気を吸って、約15%の酸素濃度の空気を吐き出すそうです。16%以下の酸素濃度の空気を吸うと酸欠症状が出るようですから(10%以下は命の危険あり) 、これからの季節、熱中症の危険も加わりますので、鼻からの呼吸が出来る所では是非そうした方が良いですね!

 

あと、症状がない人がウィルスを感染させる、は感染症の常識ではありえない説なので(医学界に居ない普通の人が考えてもそうですよね 笑)、それを常識としてしまうと、では何故毎年のインフルエンザで全校休校にせず「学級」閉鎖だけで済んできたか?ですね。PCR検査の陽性者の80%に何の症状もないそうです。症状の無い、ちゃんと免疫力・体力をもっている健康な人からウィルスを感染させられるなんて、まずあり得ないですね。

 

連日の報道に右往左往させられないよう、ひたすら食事・運動・睡眠といった生活習慣に気を付けて、免疫力を上げる生活を送るようにする怖がらない、お日様を浴びる深呼吸大いに笑う爆  笑がコロナ対応の鍵かなあ口笛 と思いますけど。。。自分でも反省しながら書いてます(笑)