英語プレイグループの6月のクラフトは、二週に分けて紙粘土をシリコンの型で形取り、絵の具で色を付けました❣️
クラスの中では、いつもお喋りタイム👩👩👧👦を持ち、お役立ち情報やそれぞれの近況などをお話ししてもらいます。その中で、日本の女性の役割が如何にまだ前世代(失礼‼️)の呪縛の中にあるか、を話しました。食事作り、家事、洗濯は主婦の仕事、と当たり前のようにやっていると、疲れちゃうね😢、自分のプライベートな時間を持たないとね、などなど。大体欧米人のママ達、朝食はせいぜいシリアルとミルクの用意、お弁当はピーナッツバターとジャムのサンドイッチ、夕食はダンナが作ったり(^^)と、自分自身の、或いは女性👩🏻🦰であることを忘れず、楽しく思える生き方をしようとしている。日本の常識から見たら、外れまくりです(笑)
先日娘にも言われました😅 ママは家族で外国へ旅行する時、ホテルなら良いけど、時々アパートメントを借りると、朝食作りはママがやったり、結局旅行に行っても母親業をしてるから、これからは1人旅行をしてフリーになった方が良いかもよ、と。そう、もう皆大きくなったから、母親業は卒業しよう😍 これからは自由に生きる、自分自身のお世話(笑)の方に回ろう、自分が喜ぶことをたくさんやってあげよう、と決めました❤️
そして、早速今日は、妹と数週間前にプランした旅行のために、朝早く新宿バスタへ直行🚌 最寄り駅まで車で見送ってくれたダンナさん、有難うございます。でもこれから四日間の食事はお任せしますね、みんな自立していきましょう(笑)