朝食にしっかりステーキの一日 | chopinのブログ

chopinのブログ

ブログの説明を入力します。

今日も catalina kitchenの朝食で1日がスタートしました、
{CA315767-39C6-4A3E-AD11-814CBC2C6CC3}


パンケーキの朝食も気持ちがそそられるけど、やはりお野菜も取れてもっと食事っぽいメニューが良いかな?といろいろ迷った挙句、ビーフのスライスが乗っているライスのお料理に決めました。

運ばれて来たお料理は、確かにスライスしてあるけど、充分ステーキのサイズ😄 いや、日本のステーキより大きいかも。。。
炭火焼きのビーフステーキがドドーン‼️と、お皿で主役になっていました(笑)
{357152A5-4292-4BAE-AE24-9542A50269BD}



朝からステーキ😅と笑っちゃいますが、こちらの人にとっては、アメリカンブレックファストにステーキを付けることはあるので、特にビックリすることではないんですね。

NYに住んでいた時、独身時代でしたが、ダンナさんがグルメで、マンハッタン中の評判のレストランをあちこち回っていました。ビーフステーキを注文して満足したことがなく(笑)、ビーフに関する限りは日本の神戸ビーフに軍配が上がるなあ、と思っていました。が、ここの炭火焼きcharcoal grilled steakはそんなイメージを覆し、今までアメリカで頂いたステーキの中で最高の美味しさでした❣️お肉も柔らかく、和牛を使っているのかなあ? お野菜はホテルの自家農園で、蜂蜜も養蜂家がここで作っているそうなので、かなりこだわった素材とシェフの腕の合作ですね😊  朝から夕食みたいなメニューだったので、もちろんランチはパス。スムージーだけで充分でした。

食事の後は、子供に頼まれた iPhoneを買いに行ったり、本屋さんでクラスの教材を探したり、クラフト材料を見たり、お土産を買ったり。。。義父母が住んでいたトーランスは日系人が多く住む地域で、きれいな住宅地です。そこにずっと改装してましたが、新しくなったデルアモショッピングセンターがあるので行って見ました。あまりに広くて、端から端まで歩くのに、車が欲しい🚗と思ったほどです。おかげで、すごい距離を歩きました🚶‍♀️🚶


パロスベルデスに戻る頃にはもう陽も落ちていました。
{5E81369D-1880-4AD4-94C9-426D81B07A47}

{56E792BD-A357-40F0-87C9-6B8AA3CC013D}


遥か向こうに見えるのはカタリーナアイランド。ちょうど2年ほど前に、訪れた島です(о´∀`о)
{1E41DAFA-F6B5-4952-A9DC-15B8A0DEB34B}


ホテルの近くにタイ料理のレストランがあり、今夜はタイにしよう❗️と話していたので、入ってみるととても素敵なお店で、メニューも豊富 😍

久しぶりにサテーを頼みました。朝食も夕食も今日はビーフでした(笑)普段はお野菜料理が多いので、レアな1日でした。
{AAB8DF33-8456-4F55-AD66-768C0113A3C5}

定番のパッタイ、揚げ餃子、そしてシーフード料理、と全部美味しく、花マル💮レストランです❣️
{D48E0455-AC81-4228-9514-EA720CDCE05E}