バラの石鹸  | chopinのブログ

chopinのブログ

ブログの説明を入力します。

今日の午前中は、「生活の木」 主催の、バラの石鹸バラ と バスパウダー作りのクラスに参加してきましたrose**

 
去年のクリスマスに手作り石鹸を作って、お友達や生徒さんに差し上げたりしたので、何か新しいヒントを求めて(^_^) 新たな挑戦OK
 
バラの石鹸はクリアなソープの素、グリセリン、カオリン、アースピグメントという天然色素が材料です。それらの材料を溶かして、シリコンの型に流し込み固めます。30分程で型から出すと、キレイなバラの石鹸が出来上がり照れ
 
image
 
バスパウダーは重曹とクエン酸にアロマエッセンスを加えて、ピンクのアースピグメントを加えて。。。やさしいピンク色の入浴剤の出来上がり。以前英語プレイグループでもこちらは作ったことがありますが、自然な着色料であるアースピグメントならお子さんにも安心して使ってもらえますね~はな。。。バラ
 
バラの石鹸と、バスパウダーをバラのポプリで一杯の袋に入れて、リボンで飾りました
{D9031F11-84AA-46A8-A3B3-16DCD5F51D1F}
 
 
紫のバラや青いバラもあり、作成中はイランイラン、ペルガモツト、ヒノキの香りで、良い香りの中で作業、というハピーなひと時でしたハート
{85426C7A-19EC-4246-A9A6-FD3161A9EE60}