ジャックオランタンも出来ました! | chopinのブログ

chopinのブログ

ブログの説明を入力します。

今年もハロウィンのクラフト作り、楽しみましたニコニコ

{74256C52-4690-40AE-B722-E473FC4ED9D0}
 

お部屋を飾る物やアクセサリーなど、キッズ達はクラフト作り、みんな大好きドキドキ

{58E10C1F-D3AB-4954-8792-5112F7609D0D}

 

今週作った写真立てのキットに付いていたEXTRA PIECESビックリマーク 

{6DF90E34-5979-4E45-A7A1-7DC05B7483FF}


クラフトキットには、それぞれのキットにきっと足りないものがあるだろうという想定で(笑) 必ず余分なパーツを入れておいてくれるのだけど、オバケ一体以外の白い長四角のパーツ、今回のクラフトでは使わないパーツ(笑) 多分、他のクラフトキットから紛れて入っちゃったのかなぁえー

 

 

キットの中に足りないパーツが、というケースは珍しくないし、前回はネックレスのキット一袋に、肝心のビーズやチャームなどがすっかり抜けていて紐と作り方の紙しか入ってなかった ( ̄_ ̄ i)  などあるけど、EXTRA PIECESに、その工作とは全く関係ないパーツ入っていたのは初めて(笑) せっかくの余分なパーツ、全く助けにならないんだけど…プンプン 日本ではありえないけど、アメリカでセットにして、詰められ、配送されるので、「ごめんなさい、許してウキャー!」 っていう感じです。

ウチの生徒さんは、「またか~もやもや」と慣れているので助かります口笛 日本のほぼ完ぺきなレベルは望んではバツレッドです。

 

 

ジャックオランタン、毎年恒例のCARVINGニコニコ 日本の南瓜の皮は固いけど、アメリカのかぼちゃは簡単にカービングが可能!! ママ達、ガンバってますチョキ

{FC46A472-19CA-427F-8527-ABEDE2E6C09E}

 

中をくり抜いてから、電池でピカピカ光るライトを入れると、出来上がり~halloween* キッズ達も興味深そうに見ています。

 

{DC35E4E3-B4EA-494D-95CC-2695A1582E94}

 

 

いつもイベントの前夜は夜中までの準備に追われます。今年は、キッズ達にパーティーハットを手作りハロウィン キッズ達喜んでくれるかな!?と、ワクワクしながら作りましたが、期待に応えてくれて喜んでくれましたルンルン  良かった!

{5A6505E8-C1EF-484F-B149-D9B605080998}

 

 

今までに作ったキッズへの手作りプレゼントハロウィンパンプキン これはフェルトで作ったジャックオランタンのブレスレットブレスレット

{3EFFBA2A-A367-46AD-9F9F-D0CC1FC31E72}

 

こちらはWITCH (魔女) のバッグチャーム。 カワイイでしょ 照れ

{B03FF287-4F2D-4BEB-BF24-44A58006E580}

 

毎年、こんなグッズ作ろうかな、となんとなくのアイディアが生まれ、キッズの喜ぶ顔を思い浮かべながら制作、になります。 来年はどんなのができるかな~ラブラブ