心地よい光と風が大好き!


椿 書子です。









つい最近ベッドを断捨離しました!




床面積を広げることが開運につながる!
と聞いていても…

まさか本当に夫を説得して
自分たちがベッドを手放すことになるとは…
思いもしませんでした( ! )




きっかけはマットレスのカビです。
クイーンサイズの裏側一面にうっすらと
でもまんべんなく発生していました。ガーン




こうなると話は別です。。
このままでもいいと言う夫と
断固闘いました。笑




ベッドにカビが生えたときの対処法
(自分バージョン業者バージョン)

ベッドやマットレスの寿命

などなどを幾つも幾つも調べ上げ

天秤にかけ…



10年以上使用している
我が家のベッドはもう手放すべきだと
判断しました。




そして
シングルの布団を2組購入。




ベッドの最大の難点は
マットレスを天日干し出来ないことと
床面積を大きくさえぎって
床磨きができないことのようです。




実際ベッドの下は
真っ黒けで( ! )
(もちろん掃除機はかけてましたょ〜)
雑巾掛け(力を入れて)が
何度も何度も繰り返し必要でした。





布団にしたら
目線が低くなり
今までの家具がチグハグに。
結果また断捨離して…

私はスチールラックをひとつ減らし

夫はスチールラックとカウンターテーブルとイスのセットを断捨離しました。




布団生活になってから
生活にメリハリができて良い
と、夫が言い出しました。



「布団をたたむ」
と言う行為が一種の儀式のようになり
生活にリズムが出来るとのことです。




ちょっと昔だったら
メンドくさい…となったかもしれません。




でも今はこの 「懐かし布団生活」と
今までと違った景色を
もちろん広々とした空間も
ゆったりとした気持ちで
楽しんでいます。ニコニコ








今日も
ご覧くださりありがとうございました。




あなたに


きっときっと


いいことたくさんやってくる!!!




PEACE ON EARTH