💋コンクールに思う

  


世の中、沢山の音楽コンクールがあって、様々な楽器で学生から社会人までが

〝人生を懸けて〟挑んでる。



その中で〝プロとして契約出来る人は一握り〟


毎年コンクールにチャレンジしたり、諦めたり。


私は沢山の才能ある当時の生徒を観てきた。



地方の楽器店大会〜地区予選〜全国大会〜世界大会



そして


スカウトがあった人のみがプロになれる。


皆んな幼稚園か小学校から音楽教室に行き、とんでもないレッスン料、学費、

フィギュアスケートと同じくらの金を親が背負うの。



私は主に大阪で沢山のレッスンをやってて、


中に〝FUNKY FOXプロジェレッスン〟



やっててオーディションで生徒を決めて最後にライブハウスで本番。


丸一日グループレッスン。

中には着いて行けずに泣いたり!、辞めたり


親や担当講師があーだこーだ言ってきたり。


私は親にいつも話したけど


〝レッスンに親は口出ししないで〟


勿論、担当講師も、


これ

なかなか伝わらなかったり。


特に〝才能ある生徒の親、講師に問題あった、〟