blog

【やりきる】

東京オリンピックを目前に【海外からの人々】が沢山訪問してる。
そこで日本人のしてグローバルなアピール【おもてなし】

私達は「え?そなの?」てな感じのリアクションになるけど
旅行会社や、観光地は、沢山の【日本の良さを】

と、四苦八苦。

【外国人が、日本語上手すぎ】
反面【日本語使えないから使わない】みたいな人も沢山。

例えば【英語が使える美容室】がめちゃくちゃ流行ってど、【身振り手振り】がめんどくさいんだよね。

わかるような気とする。


【エンターテイメント】


ここも【日本人にしか】

考えたことある?

私も【返答に迷う】

【加工貿易】の国かもしれない


【完コピ】が得意?

よくよく思い出せ浜【今でもモノマネ】好きだし。


【即興】が苦手な人も多いから、音楽界だと【楽譜がないと即興できない】


なんて人も少なくはないよね。

【羞恥心】を捨てること




初めて【ペッパー警部】

あの振り付けは日本人はその斬新さにビックリだったの。


【ラジオ体操第2】の最初のガニ股


いやじゃなかった?

ここが分かれ道なんだよ。

私が大好きな【ティナターナ】のパフォーマンス、

【マウンテンゴリラ】みたいだったけどらたちまちスーパースターだよね。

過去にエレクトーンフェスティバルらアンサンブル部門に20人で【プラウドメアリー】をやりちぎったけど 

【チアダンス】並みの練習だった。
そこで出会った仲間は【今でも友達】なの。

やってよかった。

はずかしかったり、途中で辞めたり
【青春ドラマ】だったな。


とにかく【なりきる】事から何かはじまるよ。