いつも立ちかえるところ。発声は『ため息』 | SAE◆ブロードウェイ式インストラクター

SAE◆ブロードウェイ式インストラクター

ブロードウェイの方法で演劇・ミュージカル学ぶSchool of BTW東京校 講師の杉本奏です。

ダンサーやミュージカル俳優を目指す人をサポートする情報を配信します!

こんばんは!!!
school  of BTW東京校 講師の杉本奏です。









今日は最近受け持ち始めた生徒さんと、今日からスタートの生徒さんのプライベートヴォイスレッスンでした。




新人さんを教える時というのは
私自身、初心に立ちかえれるとても有り難い機会です。


何はなくても、とにかく
発声でやはり1番大切なのは『ため息』
リラックスすること。
とにかく、とにかくリラックスすること。





最近、つくづく実感していますが
音ってなんですよね。
本当に。
身体のどこかに力が入っていては伸びてこない。



実はschool of BTWの発声方法は、あの『Wicked』オリジナルのフィエロ役、ノーバート・レオバッツさん、『AIDA』オリジナルのアムネリス役、シェリー・レネスコットさんの先生のメソッドなのです。


超一流のブロードウェイの俳優達と同じメソッドで学んでいます。


ガチガチに力んで歌っていた生徒が、緩んでリラックスしてため息にのせて出せた時の声の美しさは感動もの。


なんだろ。
その人本来の声っていうのかな。
ため息の力って凄いのです。

あんなに頑張っていた時は遠くへ全然飛ばなかったのに、力が抜けた途端に無限に広がってゆく。


歌を教えていると
なんだか人生に繋がっているようで
感動してしまいます。笑

これからも、基本を大切に、大切に
教えていきたいと思います。




【School of BTW東京校 お申し込み・お問い合わせはこちらから】

BROADWAY THEATRE WORKSHOP事務局
TEL:0797-72-5678/携帯:090-1248-7848 
E-MAIL:info@b-t-w.jp


【演出作品❁︎school of BTW東京校ミュージカルクラス合同発表会『WORK IN PROGRESS in spring 2019』】