昨日は気が付かなかったのですが、
建物の隣りにはリフトがありました。
すぐ横がスキー場なんですね
ちょっと見落としちゃいそうですが、
白樺湖 も見えるんですよね。
起きてすぐに見た景色でしたが、
山と青空にばかり目が行ってしまいました
2日目は、
20年くらい前にも行っていて、
当時からわさびソフトクリームもあったのですが、
このわさびのオブジェはありませんでした。
わさびは日光に当ててはいけないそうで、
黒いシートを被せて育てているそうです。
この水が綺麗だから、
美味しい山葵が育つのですね。
わさびの後は、お味噌
明治時代に創業の信州味噌の工場に行って来ました。
お味噌の作り方、
知ってるようで知らなかったのですが、
この樽の味噌を、手作業で別の樽に移し替える工程が、
1つの樽だけでも4〜5回あるそうです。
機械化が進んでいる現代において、
ほぼ全工程を人が行うのは凄いことですね。
この味噌工場で、
味噌をふんだんに使った昼食をいただきました
そして最後に、「松本城」。
この松本城は、日本のお城の中で唯一、
漆喰壁の防水のために漆を使っていて、
何に1回、漆を塗り替える作業があるそうです。
昨日の雨とは打って変わって、
スッキリカラッとした天気だったので、
小さい窓から吹いてくる風が心地よかったです
(冬は寒そうだなぁ〜と思いましたが)
びっくりするくらい階段の段差が高くて、
一段一段、足を高く上げなくてはならなくて、
上がるのはまだいいのですが、
下りる時は、しゃがんで下りている人も結構いました。
(1番急勾配の所は、61度の傾斜があるそうです。)
しかも、
建立当初からこの階段は変わっていないそうで、
昔の人たちは、刀を差したままでもこの階段を上り下りしていたそうです
この松本城は増築されている箇所があるそうで、
その差がわかるようになっていました。
戦国時代の建物に入れるなんて、
歴史好きな sarurin は大感激でした
楽しい時間はあっという間でしたが、
とても気分転換が出来た旅行になりました