こんにちはふんわり風船ハート

センギ韓医院江南駅店のにこちゃんです。

 

初めて手や足にイボができると

固まった皮膚や

ウオノメなどと誤解して

 

そのまま放置してしまうケースが

たびたびあります。

 

放ったらかしていると

イボが広がったり

個数が増えたりして

病院へ行くようになりますキョロキョロ

 

イボによって日常生活に

大きな支障はありませんが

 

足の裏にイボが広がったり

角質が厚くなったりする

 

歩くときや走るときに

痛みを伴い

 

爪の周囲にイボが大きくなると

爪の変形につながる恐れが

ありますびっくり

 

 

イボは、HPVによる表皮の感染

発生するウィルス性疾患。

ほとんどの場合は無症状です。

 

HPVは角質形成細胞の核である

DNAを複製し

ウィルスが細胞質内部流出し

過度な角質形成を誘発します。

 

イボの結節内のウィルス濃度は

6~12ヶ月経ったイボが最も高く

その後次第に減少を見せます。

 

イボの中でもよく現れる

足底イボや尋常性イボは

特にたくさんのウィルスを

含んでいます宇宙人くん

 

 

イボは接触や自己免疫を通して

うつります。

ウィルスに感染すると

潜伏期間は平均2~3ヶ月程度。

 

病変の20~30%程度は

6ヶ月以内に自然消滅しますが

 

過半数以上は1年過ぎても

自然に治らない方が

一般的なので

 

積極的に治療をすることが

必要です病院

 

 

 

手足にできたイボは

手掌足底イボ、または

尋常性イボであることが多いです。

 

手掌足底イボはHPV1によって

発生します。

 

硬い隆起や扁平の病変が

手のひらの線を消し

イボをつぶすと

赤や黒っぽい色の

毛細血管の点が現れます。

 

尋常性イボは

一般的によく見られるイボで

 

HPV2、4、27、29型によって

誘発され

小児の手によくできます。

 

 

肌色の透明で小さな丘疹ができ

これは次第に

肌色もしくは黒色に変化します。

 

尋常性イボもやはり

角質をつぶすと赤色の出血斑が

見られます。

 

 

 

イボはウオノメとは異なり、

体重がかかる部位

摩擦が起こる部位に発生し

 

押すより引っ張る方が

痛みを感じる傾向にあります。

 

イボは無理につぶしたり

かいたりすると

周囲に拡散する恐れがあります注意

 

免疫力が弱いと

他へうつりやすくなります。

 

そのため、初期の段階で

イボが1~2個できたときに

 

早く治療を始めることが重要なのですぐすん

 

 

韓医学では、一般的に

病変にを置いて治療します。

 

イボはウィルスを含んでいるので

灸の治療によって角質細胞を破壊

 

気血の循環を円滑にし

免疫力を高めることが

最も良い治療法なのです。

 

さらに、漢方薬の治療によって

壊れた免疫バランスを正すことで

 

イボの再発も防止することができますお願い

 

 

 

イボが疑われたら、

センギ韓医院へご相談くださいニコニコ

 

 

きれいな手足を取り戻しましょう爆笑

 

 

 

 

カウンセリングやご予約は、LINEやカカオトークでカンタンに下矢印

LINE ID : saengki  
カカオトーク : 01072291075

(日本語対応可)

ホームページ : http://jp.saengkicure.com/

Youtube : https://www.youtube.com/channel/UChFl4eufxmpOFJxynwzOTjw

 

アメブロでのコメントもお待ちしております口笛