こんにちはさくらんぼ

センギ韓医院江南駅店のにこちゃんです!

 

今日は、皮膚と水の関係性

についてお話したいと思いますキョロキョロ

 

なぜ水を飲まなければ

ならないのでしょうか??

 

私たちの体の60%は水分でできています。

 

水は体で起こる代謝に関与し

呼吸や汗、排せつなどによって

外へ排出されます。

 

つまり、1日の消費量を

毎日補充しなければ

 

体を健康な状態に

維持することができないのですびっくり

 

水と皮膚にはどんな関係が

あるのでしょうか!?

 

水が外へ排出される過程で

悪い毒素や老廃物も一緒に

排出されます。

 

つまり、水が体を

掃除してくれるんですねお願い

 

また、水が足りないと

皮膚が乾燥し、かゆみや

肌トラブルを引き起こす

だけでなく

 

ハリの低下や老化の原因にももやもや

 

皮膚の角質層の水分含有量

通常15~20%が正常だとすると

 

10%以下になると、

乾燥によって赤い斑点や角質

熱などが起きてしまいます注意

 

したがって、皮膚に炎症や

疾患がある方は

特に水の摂取が必要上差し

 

 

それでは、水はどれぐらい

飲まなければならない

のでしょうか!?

 

実は、私たちの身長や

体重によって、

 

水分の排出量や

必要な水分量が異なります。

 

1日の水の摂取量は、

体重に30をかけた量

と覚えていただければいいでしょう。

 

例えば50kgの方なら1,500mlが

必要な水の量と言えますウインク

 

 

水を飲むのに

適切な時間帯は?

 

晴れ朝起きてから

夜中にたまった老廃物を

洗い流します。

 

ナイフとフォーク食事30分前

消化のための準備運動。

 

ダンベル運動30分前

汗に備え、脚のけいれんを

予防することも。

 

学校随時

その他、思いついたときに

水を飲む習慣をつけましょう。

 

 

特に皮膚疾患を患って

いらっしゃる方は、

 

水を積極的に摂取して

治療に役立ててくださいね爆笑

 

 

 

 

カウンセリングやご予約は、LINEやカカオトークでカンタンに下矢印

LINE ID : saengki  
カカオトーク : 01072291075

(日本語対応可)

ホームページ : http://jp.saengkicure.com/

Youtube : https://www.youtube.com/channel/UChFl4eufxmpOFJxynwzOTjw

 

アメブロでのコメントもお待ちしております口笛