最初にオタク話を・・・
セブンティーンがグラストンベリーに来るらしいですね。
でもグラストンベリー、チケット当然売り切れてます。
ので
ファンが文句たらたららしいです。
私はセブチにははまってないので
ほーっという感想ですがついにセブチまで
グラストンベリー上陸なんですねぇ。
 
 
 
 
さて話は変わって
うちの通りの反対の端っこのほうで行われてる
ガス工事、うちの方は3月って手紙がきてましたが
端っこの方まだまだ穴ぼこだらけなので
まだまだ来ないと思ったら。。。。

昨日の午後、工事の人登場。

窓からこっそり撮影(笑)

そして手紙もきました。

月曜日から工事始まるらしい。

 

 

この工事、ガス配管(かな?)が古くなってるので

新しいのに代える工事なのですが、

工事の進め方が謎なんです。

 

最初に始まった通りの反対の端っこの方は

道の右側が終わり、左側に移ったところなんですが、

なぜか通りの真ん中当たりでも

工事が始まっており、

挙句の果ては通りの出入り口になってる

大通りでも始まってる・・・・という。

何個かチームがあるのか何なのか、

謎な工事進捗状況なんです。

 

当然、ここはイギリスなんで

穴掘った後、埋めるときは「適当」です。

なので道がパッチワーク状態になっています。

 

 

そして昨日の仕事は自分の仕事は暇だったのに

前の夜にグローサリーの配達が遅くきて

トゥワイライトの同僚が終えられなかったケージが

5個残っていたのでそれをやりました。

結局ヘルス&ビューティーのケージ2個と

ベイキングとジャム類のケージを1個片付けました。

自分の仕事もやったので

さすがに疲れました。

 

 

今日は一番長いシフトの日。

配達、何ケージあるでしょうか。

 

 

 

1号から送られてきた写真。

日本のお菓子、
とある企業にいただいたそうです。
ジャパンソサイエティの幹事やってると
いいことありますな。
 
 
 
 
そして昨日の父に続き、
今日は祖母(母方)の白寿です。
99才、ただいま心不全で入院中ですが
無事に退院できて来月会えますように。