鏡開きだぜぃ | さえみんとのfrank lovely life

さえみんとのfrank lovely life

ぁたしの実のとこ・・・この際だから

ヤホォ~~~ン。


今日は鏡開きですねぇ鏡餅


おぜんざいが食べれるぅ~~、嬉しぃ~~。(ワケは後ほど・・)


なぜなら、あたくし、かなりの餅ダイスキっ子ですから。


モチモチした食感がダイスキでたまらんッ!!


餅に始まり、ボバ(タピオカ)、白玉、グミ、ジーマーミ豆腐(笑)・・・などなど。


昨夜もアフター晩ご飯に、お餅を焼いてきなこで食べてしまった・・・・メタボさえみん。


ぃゃ、でも「餅」ってフレーズだけでテンションただ上がるしぃあげ



ぁ、そぉそぉ、話ソレたけど。


鏡開きって毎年「1月11日」って決まってるって、あたしつぃこないだ知ったんやけど・・・


みなさん知ってた??


あたしの会社は年初めに責任者が集まって会議をするんやけどね。


その日にいつも鏡開きをして、1番下の後輩たちがぜんざいを作り、みんなに振る舞います。


かなりデカイお鍋で作るので、結構大変・・・。


んで、今日はその日♪


楽しみぃ~~~~。


けど、鏡開き、昔は1月11日じゃなかったんやってさ。


昔は1月20日にやってたらしぃ・・・それが11日に変わった理由もあるんやけど。


知りたぃ人はググってみてね。(自分の口で教えろょ・・・ぁたし・・笑)


京都では1月4日が鏡開きらしぃけど・・・ホントかな?


またトモダチに聞いてみよっと。


なんか今更ながら、ひとつ何かを知るとホントに嬉しぃ~と思う。


世の中の物事なんて星の数より多ぃんじゃなぃかな?


死ぬまでにどれだけのことを知ることができるんやろね、あたしたち。


絶対、知らなぃ数の方が多いままで死んでいくんなら、少しでも多く知って死んでいきたぃ。


そんなあたしの枕元には・・・・常に電子辞書が置かれてるのは・・・・ここだけの話。笑


不思議に思ったことは、すぐにでも調べて知りたぃんです。


そんな感じで、鏡開きぐらぃ知っとけ!って思った方もいるかもしれませんが。(スミマセン・・・)


どっちにしろ、おぜんざいが楽しみで仕方なぃさえみんでした。(特に餅がね。)


ほなねぇ~~~ん♡♡