今日は岡山県の備前市に行ってきました。
あたしは幼い頃、この備前市の、とある家によく預けられていました。
よく理由は覚えてないけど、
父の仕事の都合らしい・・・
その頃、岡山に住んでいたもので。
んで、今日はその家のオジチャンとオバチャンに会ってきました。
このオジチャンとこの家系はオジイチャンの代からずっと「備前焼」を焼いてます。
なんと、オジイチャンは「人間国宝」なんです!
そんなこと全然知らずにいたけどね・・無知って怖い。
まぁ、なので、あたしも知らず知らずのうちに「備前焼」と触れ合ってました。
でも自分の手で作ったことがなく、
今日はついに「陶芸デビュー」しちゃいました。
すごい難しかったけど、すんごい楽しくて楽しくて!♪
これ、あたしの作品。
まだ途中で、こっからまだイジりましたが・・・
一応、これ「どんぶり」のつもり。
出来上がりは・・・・来年の3月頃になるらしい。 (気が遠くなるなぁ。)
今日、ちょうど窯入れだったらしく、
次の窯入れが来年の2月頃とのこと。
ちとタイミング悪かった。
けどま、気長に待つことにします。
どんな色・柄に焼けてくるかメチャメチャ楽しみ。
また近々行って、違う物を作りたいなぁ~って・・思ってます。
みなさんも機会があれば陶芸、やってみて下さい。
性格とか、その人の個性が出るからおもしろぃょ~♪
そんな感じで、今日も充実した一日でした♡♡
