ポルトガル第二の都市ポルト

ドウロ河の河口の町がかつて港の役割を担ったことから「港」の意味のポルトとなり
それがポルトガルの語源になったということです

ポートワインでも有名ですね🍷
(ワイナリーにも立ち寄ったのですが私があまり興味なく写真も撮りませんでしたあせる


そしてこの街にはハリーポッターの作者のJ・K・ローリングが滞在していた時期があったそうです📚

その作家のお気に入りだった書店が「レロ書店」
可愛らしい佇まいですね
{0498D5FD-ED7D-4818-A52C-892DB4C6C1F4}


ここはハリーポッターのモデルの場所にもなったのではと言われているそうですよ

有名になって人が押し寄せるようになったので今や入るのには€5必要です!(中で金券として使える)

中に入ると最初に目に飛び込んでくるのが螺旋階段その美しさから「天国の階段」とも称されているそうです

{59BBC16C-8DAF-4B1E-82D7-78022C34E82E}

天井も美しい!

{B71E0506-B343-44C8-9627-B23390F5DC71}

{EAD362CB-E2B9-404E-B9AC-EDCE86A27F94}

{1E08B60F-A3BB-43AB-8746-0C17BC97B773}

{776C1863-F2DC-458B-ADE8-CA163EC4B6D1}

村上春樹の本もありました!
ちょっと嬉しい〜ウインク

{65C18C13-310E-4EE6-830C-FD358DA1595A}


この階段 JALの雑誌「AGORA」の3月号の表紙にもなっていました

{66C56A9E-3719-4CA3-96C1-C22092C9E30D}




そしてもう一軒 作者ゆかりの場所へ

ポルトの目抜き通りのサンタ・カタリーナ通りにある老舗の「マジェスティックカフェ」☕️

{72370B77-4743-4D19-BCB7-500B8A481EA9}



このカフェにもよくいらしていたそうですよ

老舗らしい雰囲気の店内

{18072D11-50FF-414E-9E43-71A7AF1FCB7A}

{3C05B938-9931-4E91-817D-243E41B51562}




名物のエッグタルトをいただきました

{B4B181E0-2781-4F4C-B853-3F6BF6C80D08}



夫はとても気に入ったようですウインク

この日の夕食の西洋ネギのスープがとても美味しかった!!

{D6371A93-E854-44E7-9ED1-C9D6905934DF}



続く〜〜メモ