今日は今年初のドーム観戦!

今年はナゴドも東京ドームも行ってないし、
オリックスとの交流戦は2試合ともスカイマーク、
オープン戦はどこでやったか知らんけど
山形にいたので行けず・・・。

そんなわけで今年の初ドーム観戦は
京セラドーム(大阪ドーム)での巨人戦です野球


年間日程表をもらった時点で9月1日とわかってたので
事前に休み、入れてましたグッド!
$わつぃの独りごと。-京セラチケット


そして当日、計画通り休みました☆

16時ぐらいから入れるとのことだったので、
それぐらいの時間にドームに着くように。


少し出遅れて、着いたら16時半。

まだ開場してそんなに経ってないのに、
中にはもうけっこうたくさんの人が。

グッズ見ようかと思ったけど、人が多すぎて断念汗

さすがは、巨人戦です。


ちなみに、巨人主催の大阪ドームでの試合。
毎年あるんやけど、今年はそのうち1つが横浜戦アップ
$わつぃの独りごと。-巨人vs横浜


入り口で、記念タオルをいただきました・・・。
$わつぃの独りごと。-記念タオル・・・


受け取り拒否しよっかなーと思ったけど、
今日はうちの母の誕生日で、しかも母は巨人ファンなので
プレゼントに・・・ということで受け取りました。


今回は、内野自由席。
早めに行くから自由席でいっかなって。

外野にしようか迷ったんやけど、
ビジター席がどのあたりかわからなかったので
巨人ファンに囲まれても嫌やなぁーってことで内野にしました。

っていうか、悩みすぎてチケット買ったん前日やから
前売りの外野自由席売り切れてたんやけど汗


この辺りから観戦。
$わつぃの独りごと。-この場所から。


入ってみてわかったけど、
京セラでのビジター席は外野自由席でよかったみたい。

とりあえず、一番外野席に近い席に座ってました。


ドームのビジター席、以前オリックス戦で来たことあるけど
ちょうど外野席の裏側に喫煙ルームがあって、
めっちゃタバコくさくて煙かったんよねぇ・・・ダウン

あれはちょっと嫌汗
わつぃ気管弱いんで・・・あせる

空調どうにかなりませんかねぇ?
京セラドームさん。


しかも新型インフル騒がれてるのにマスク忘れたし・・・

ドーム感染、なんつって・・・(こら)

まぁ大丈夫・・・かな・・・・・・


試合開始までまだまだ時間あるんで、練習見たりぶらぶらしたり。

今日は再入場も可能とのことだったので
買い出しに、一度下まで降りたんやけど、
ながーーーい階段がキツかった!!

もう、帰りまで降りません。
さすがに若くないので・・・(ただの運動不足とも)


結局上段に戻ってきてから買ったイカヤキとウーロン茶。
$わつぃの独りごと。-いただきまーす☆




こないだ、浜スタの外野席から観客が転落する事故がありました。
お亡くなりになられたようです・・・ご冥福をお祈りします。

それを受けてか、転落注意のアナウンスが目立ちました。

わつぃのいる内野自由席はドームの上段、5階部分に当たります。

そこから下を見下ろすと・・・さすがに高い。
これは危ないわ。。

さっきの写真でわかるかな?
背番号47(工藤)の小さい子供が立ってるあの高さ。

ってか、柵!!
これじゃアカンやろ!?
ってぐらい、ぐらぐらやし!

浜スタは簡単に乗り越えられるような柵じゃなかったみたいやけど
これじゃちょっと前屈みになるだけでも危険ちゃう!?

もっと重く受け止めてほしいと思いました・・・
すぐには無理でも、来シーズンまでに対策を!!


たまたま下を覗き込んだときに見えた番長とコーチ。
$わつぃの独りごと。-番長とコーチ


高い位置からなので、遠いです。



練習中にポーズを取る佐伯さん(笑)
$わつぃの独りごと。-ポーズを取る佐伯さん♪


この立ち方、よくしてますよね!
佐伯さんらしい立ち方です。

肉眼では、顔まで見えなかったけど、
立ち方ですぐに佐伯さんとわかりましたドキドキ


そして、本日のスタメン発表。
$わつぃの独りごと。-本日のスタメン。


佐伯さん、スタメンアップ
休みとって来た甲斐があったわ音譜

張り切って休みとって来たのに出てないとやっぱ落ち込むので汗



試合開始。

人もちらほら増えてきました。
わつぃのまわりにも少しずつ人が。

ユニフォーム着てたってのもあって、
まわりにもベイファンの人が来てくれたよ星

嬉しかったキラキラ


一応主催試合ということで、ジャイアンツのマスコットたちが
来てました。
$わつぃの独りごと。-ビッキー?


左の子は、ビッキーっていうのかな?
水玉のリボンしてるみたいです。


守備につく佐伯さんラブラブ
$わつぃの独りごと。-体の柔らかい佐伯さん♪


さすがプロのスポーツ選手。
わつぃと違って、体が柔らかい!!

しかし遠い・・・


3回裏の守備、ファーストでアウトをとったあと
何やら足が痛そうな佐伯さん!

何!?
どうしたの!?

立てないほどって相当あせる

ひねったのかな・・・
もしかしてもう代えられちゃうの?ダウン

・・・ってハラハラしたけど佐伯さん復活アップ


ラミレスに足踏まれたようでした・・・

・・・・・・。

あの巨体にスパイクで踏まれたらそりゃ痛いわ!!

いつもならベース踏んですぐ足よける佐伯さんやけど
ギリギリの守備やったからよけられへんかったみたいやね・・・汗

あぁ・・・無事で何より!


ネクストバッター佐伯さんラブラブ
$わつぃの独りごと。-ネクストバッター佐伯さん。


もう、遠くてブレブレですな

じゃあ撮るな~とか言~わ~な~い~の~。
(姫ちゃん・・・)


本日の応援団の方の応援で耳に残ったのが
何でもいいから塁に出ろ』ですかね・・・。

切実な願いですわあせる



5回表の攻撃が始まる前、突如アナウンスが。


『1塁塁審の○○です。

吉村選手がライトの守備から戻ってくるときに
私に暴言をはいたので退場とします。



え゛。

さっきのライトフライ、別にそんな怪しくもなかったのに、何?
なんで暴言をはく必要が?

まわりの人もそろって『アホちゃうか。』と。

ごもっとも。

よくわからんなぁ・・・
何言うてん~、吉村君よぉ。

最近調子悪いからイライラしてたんやろうけど。。


まぁあとでニュースで見たら
別に審判に暴言はいたんじゃなくて独り言やったみたいね。

本人曰く、『暴言ならもっと堂々と言う。』と。

その言い訳もどうやねん、と言う気がしますが・・・・・・

まぁ、どっちにしろ、審判のそばで独り言言うのはよしましょう。



私の斜め前に、ベイファンのにーちゃんが座ってたんやけど、
ちょうどこの退場問題のときに買い出しに行ってらして、
『暴言で退場』てのを聞き逃したらしい。

戻ってくるなり、スコアボードのチェックして
急にぐるっと振り返って
吉村どうしたんですか!?
って汗

そら、そうなるよな・・・

暴言で退場したことを説明したら
さすがに笑ってたわ(笑)



そして9回。

負けてます。
もちろん出てきます。

くるーんが。


またもやアナウンス。

クルーン投手は、本日背番号72の
ユニホームをきて登板します。


は?
なんで?

どうやら・・・
ユニフォームを忘れただか届かなかっただかで
コーチのユニフォームを借りたんだって。

へーめずらし。


でも、写真撮りそびれた。

なんでって、しゃべってたから。

わつぃは一人で行ったんやけど・・・。


わつぃの斜め前に座ってるにーちゃん、
さっき吉村退場話をした人やけど
その人の持ってるメガホンがとてもとても
気になってですね・・・

だって、メガホンにブラックホッシー
プリントされてたんですよ!?

レアじゃね?

わつぃが知らんだけ?

自分でシールとかをつけたんかなぁと気になったし
さっき話しかけられてたのもあったから
声かけやすいのもあって、

思わず

それってブラックホッシーですよね?
自分でつけたんですか?


と聞いてしまいました。

シールとかじゃなくて、数年前に買ったのが
もともとそういうデザインだったとのことでした。

珍しいので、写真撮らせてもらった(笑)
それが、これです。
$わつぃの独りごと。-ブラックホッシーのメガホン!



で、そのブラックホッシーについて話してるときに、
一人で来たんですか?なんて聞かれながら
少し話してるときに『学生さんですか?』と・・・

そうですか、まだ学生に見えますか・・・
20代半ばにもなって、まだ学生・・・・・・

早く卒業したいよー!><(違)

で、違うと否定したら年齢を聞かれたので
正直に答え、聞き返した私は衝撃を受けました。。。



ま、ま、まさか・・・



まさか・・・まさか・・・・・・





と、、








と、、、










年下だったなんてーっ!!!!!><



年上やと思った。

ていうか、30前後やと思ってた。。。

ご、ごめんなさい・・・。



ということで、試合終了。
負けました。
$わつぃの独りごと。-負けました。。


早かった・・・。

ちなみに本日の佐伯さん、4打数ノーヒットでしたダウン



しばらく呆然としてたけど、いつまでもいても仕方ないし
さて帰るか・・・と思って、

その斜め前の年下君・・・に、
「帰ります。お疲れさまでした!」って一声かけて
スタンドを後にしました。


外周歩いてたら、年下君が追いかけてきて
呼び止められた。

その呼び止められ方が・・・


おねーさん!

なのにはウケた(爆笑)

そんな風に呼ばれたことないわ!(笑)


まぁ確かに名前言ってなくて年齢だけ言ってたから
そうなるのか・・・。

しかし、おねーさん。



「ちょっとお茶でもして、野球の話しませんか?」

って言われたので、そんなに怪しそうじゃないし
さっきもちょっと話してたし横浜ファンの知り合いなんて
そんないないし話してみたいなと思って行くことにしました。

ドームそばの、ロイホでドリンクバー。
おごってくれました(笑)

ごちそうさまです。


ほぼ野球ネタ、マシンガントークでした。
凄かった。

楽しかったけどアップ


終電ギリギリまでしゃべってて、帰りの電車で
「また野球の話とかしたいし、携帯とか教えてもらっても?」
と言われたのでメールアドレスだけ教えました。

番号まで教えるのはまだちょっと抵抗があって・・・
ビビりすぎかな?(苦笑)



そんな感じで、新しいお友達が出来ましたチョキ

横浜ファンの知り合いなんてほぼおらんし、
かなり貴重。

年下の知り合いも会社関係以外でおらんし
ある意味レアやわー。


貴重なお友達が出来たので、
この出会いを大切にしたいと思います音譜