(この写真はネット上で見つけたものをお借りしています。販売や着用目的でなく、自宅での立体裁断の練習目的のみに使用させていただいています。)

18歳娘が可愛いと、大絶賛のデザインです。作ってあげたい! 
これはドロップショルダーギャザーを組み合わせたのだと思うのです。袖が身頃とどの様にくっついているのかが想像できませんが、やってみました。

身頃は下半分にギャザーを付けるので、シーチング布は短めに用意しました。




肩をどの辺までドロップにするか、テープで印をつけました。

そして、身頃の切り替えをどの辺にするかも、テープで決めていきます。見ながら好きに決めていけるので、本当に楽、そして楽しい😊





身頃下のギャザー部分と、袖下半分のギャザー部分は、長方形の布にギャザーを寄せて縫いつけたら良いのではないでしょうか?! 

つけてみました。




身頃はこれで良い気がするのですが、袖が不安です。横から見た写真はドロップショルダーの肩線が後ろに振っているのも気になります。(何度か修正しても何故か後ろに振ってしまいます。)

明日は待ちに待ったレッスンの日。
課題は後4つ残っていますが、3月中には全部終わらせたいです!