おひさしぶりデス

9月に入ってすぐブログをアップしたきりブログ放置状態で失礼しました。


10月もよろしくお願いいたします🙇‍♀️


さて


《ペルー旅行の準備》

ー予約から旅行準備1️⃣ー


8月に入って、かねてから行きたかった一度はみてみたいペルーのマチュピチュ❗️

今年こそ絶対❗️絶対❗️と思いきり、まずはツアーサイトを物色

でも、時すでに遅かったのか、いくつかの旅行社でキャンセルまち?

9月の日程では思い立ったのか遅かったということか???

とりあえず、キャセル待ちを申し込む。


程なくしてキャンセルがあったと1社から連絡あり。


2社にキャンセル待ちを入れたのですが、もう一つのプランは上記プラン➕イグアスの滝で12日間。お値段もそれなりにアップ⤴️

こちらはなんとキャンセル待ち20組とかで絶望的

担当のお姉さんにもムリですかねと引導を渡され。。。


第一希望ではないものの、これを逃せば今年も。。。っと手を打って予約。





この基本プランに一人部屋追加料金、プレミアエコノミー、燃油サーチャージャーは含まれていません‼️


お支払い合計に😇もこの機会を逃せば、一生行けないかもの脅迫観念からサイフの紐が崩壊🤭


私らしく予約からバタバタ旅の始まりです。


さあ!出発まであとひと月半

海外旅行へ行ったのはコロナやなんやかんやで4年ぶり

勘が鈍って何をやったら良いのやら状態


とりあえずスーツケースでも新調しましょ


ここで、

自分のスーツケース買うのって初めてなのに気づく

今まで、誰かので間に合わせていたもんね

なので何を買って良いやら。


8泊の旅程ですが頭とお尻の2日間は移動?

ってことは、ホテル泊は4泊

あとは機内とトランジット。。。



分かっていたつもりでも、ペルーってどんだけ遠いのよ😅


あれやこれや調べて大きさはMサイズ(機内持ち込みできるのはSサイズ)に決定


そしてアメリカでトランジットなのでTSAロック機能は必須?




でも、実際にはロックは一切しないようにとの添乗員さんらの指示。。。TSA要らなかったんじゃね?
ちょいちょいコトバが乱れるのはご容赦くださいませ🤭


カバンの次はスマホ

4年前にカンボジアへ行った時はw i-fiのある環境でしかスマホ使わないつもりででかけましたが、やっぱり不便だったのでモバイルWi-Fi🛜を借りるつもりでネットで調べると、今はスマホだけでもいけるとな?


なんてのがあったので、こちらも一からお勉強




行き先の海外でもダウンロードや予約はできますが、出発前の国内でここまでやっておくと安心👍


そして渡航先がプランのカバーエリアかどうか確認

トランジットのアメリカとペルーはどちらも国・地域限定割のプラン対象国(よしよし)

限定プランの方が通常プランよりお値打ちデス!



ここで全行程だと8日間ですが、飛行機移動中は不要のため日数からカット

どうしてもトランジット中にデータ通信をしたいときは1時間200円で利用できます。(アプリから予約しないで利用から手続きがカンタンにできます。)


 データ量は国内で契約しているプランを使用しますが、今回は、フリーWi-Fi🛜が使えるかホテルではそちらを使用したので結果的には国内での利用料金➕そのままギガの5日分のみ


何が安心って、予約時間にデータ通信が自動で始まり、予約終了とともにデータ通信がからまた自動的にストップ。


これで、おっちょこちょいの私が海外ローミングの多額請求に怯えることもなくなる✌️


しかも、モバイルWi-Fiが不要なので荷物が減って⭕️




旅行から帰ってきて確認

海外利用は世界そのままギガの定額料➕いつもの契約プラン料金でした(よかったよかった)👏



スマホのお話が長くなりましたが、ワタクシは決してdocomoの回者ではありませんので、強くこのプランを推しているわけではありません。ご利用はご自身で確認してくださいね。


ちなみに、ツアーでご一緒だった方はauの同じようなプランをご利用されていましたょ😊



長々と記しましたのでいったん締めます。


つぎは、海外旅行に必携のパスポートとビザについてに。。。なるかな?


海外旅行にご興味のおありの方は、またお付き合いくださいませね😊