前回の記事はこちら
再び雪の中を車で走ります
能登半島をどんどん先端に向かっていきます
今回はガイドブックに載っていた能登半島の周り方を参考に行ってみました
観光名所が点在しているので、移動にはそれなりの時間がかかります
次に向かったのは巌門(がんもん)
石川県羽咋郡志賀町海岸線一帯の29キロが「能登金剛」と呼ばれる石川県を代表する景勝地だそう
その真ん中あたりにあるのが巌門
しかし冬の巌門は人がいなかったですね笑
真冬は遊覧船もやっていないし、駐車場からかなり寂しげで、行けるのかな?と思ったほどです
駐車場かはおみやげ屋さんを通過して向かいます
おみやげ屋さんを出ると
おお
なかなか壮大な景色
階段を下りて移動するので、移動しやすい靴がオススメです
雪がすごかったー
強い風が吹く時はこの雪が舞うようです
波と雪が区別つきにくい感じ
観光客は私たち以外に2組くらいしか見かけなかったのですが、釣りをしてる方はチラホラお見かけしました
岩の上に立ってる方は釣りをしてました
結構高い波が打ち付けている岩にもいたりして、一体どうやって行ったんだろう?と思うことも笑
巌門洞窟へ向かってどんどん進みます
なんと言っても寒いので、あまりのんびり景色を見るほどの余裕はありませんでした
こちらも階段でくだります
お土産屋さんから出る際に、観光から戻ってくるおばさま方とすれ違ったのですが、階段が多くてヘロヘロになっていました
ずっと下って観光したら、今度はずっと上りなので、少しハードだと思います
階段が辛い方にはあまりオススメできません
洞窟から見える雪景色がとても幻想的でした
これは冬だからこそ!の景色です
しかも誰もいない
洞窟から見る巌門は
大きかったー
侵食によってぽっかり穴が空いた巌門は幅6m、高さ15m、奥行き60mにもなるそう
さすが侵食でできただけあって、波の勢いもすごかったです
このあたりの海の色も実はとても綺麗でしたが、冬の景色だと全く綺麗さが伝わる写真が撮れませんでした
でも海の色、思っていたよりもずっとエメラルドグリーンで素敵でした
快晴の時に行った友達の写真を見たら、すごく綺麗な景色で羨ましかったです
でも雪降る巌門もなかなか見れるものではないかなと思うので、これはこれで良い思い出
実はこの時もしっかり雪が降ってました
ちょっと雪が写ってるのが分かるでしょうか?
しっかしここも死ぬほど寒かったな笑
その代わり?人は全然いなかったので、好きなだけ楽しむことはできました
先日友人が1泊2日の2日目の夜の飛行機までの間に、千里浜なぎさドライブウェイとこちらの巌門までドライブしていました
そこから小松空港のほうに向かったようです
私たちはこのまま北上しましたが、たしかに金沢駅から巌門くらいまでは移動だけは2時間くらいでできるし
観光といってもすごく時間がかかるわけではないので、1泊2日の2日目に来ることもできるかなと思います
これより北上していくと、ちょっと金沢市内に戻るのは時間がかかってしまいますが…
日本海を楽しむこともできるので、ちょこっとドライブにもオススメです
しかし寒かったから、次回は絶対暖かい季節に行こうっと…
つづく
2019年2月9日から11日までの旅行記です