読んで下さりありがとうございます😊

優男だと思っていた年下彼氏が結婚すると

モラハラ夫に豹変しました。

想いのままに現在までを綴っていきます。


 











前回の話↓






夫と色々あり別居の決意を固めていた私。
一方そんなことになっているとは知らない
義母から能天気にLINEが来ていました。


もうすぐ初節句だけど雛人形は買ったの?


母が買ってくれました


そうそれは残念
 私が買おうと思っていたのに
 じゃあ初節句で家に来た時に
 嫁節句として
 高砂人形を渡すようにするわね

【ポイント最大32倍&お得クーポン】 浮世人形 高砂人形 一秀 木目込人形飾り日本人形 ケース飾り お祝い O-35

 


そもそも嫁節句とは

娘が結婚して初めて迎える桃の節句を 

「嫁節句」とよんで祝う風習があるらしく

 生まれた子どもの初節句同様 

「お客」と言う名の宴会をします。

 その際里からは高砂人形や立雛が 

贈られたりするそうです。




本来里から高砂人形は

贈られる物らしいのですが

何故か義実家では嫁ぎ先から送るとのこと。




いや、その風習今の時代いらないでしょ。

そしてもはや

結婚して初めての桃節句ですらない。



まだ立雛なら可愛いけど。

  

【大里彩作】 ももか 立雛 木目込み 親王飾りセット 【親王飾り】【立雛】【木目込み人形】【雛人形】【ひな人形】【コンパクト】【お雛様】【おひなさま】【雛 ひな】【代引手数料無料!!】【送料無料】【smtb-KD】03-220008

 



結局この話は断ってなしになりましたが

義実家の不思議な風習に巻き込まれる所でした。



そして義実家に行く日が近づいてきました。



最後まで読んで下さり
ありがとうございました爆笑


フォローしてね!