2024.05.18.
福島県の尾白山(おじらやま)を
歩いてきました🏔️


南会津町のInstagramで
25日の山開きのお知らせを見て
前日に尾白山を知ったばかりニコニコ




1ヶ月ぶりのお山歩きにピッタリの
距離と標高の高低差

もう登山道には雪はないそうなので
苦手な踏み抜きも無しルンルン

初めてのお山にワクワクで出発ですニコニコ笑い



宮沢登山口

朝、撮るのを忘れてしまったので

下山時の写真です💦

車は4〜5台程 停められます🚗


トイレ無し🚾

私たちは道の駅きらら289で済ませてきました

車で15分程の距離です


🐻💩が2ヶ所ありました💦

熊鈴と蚊取り線香を付けて歩きましたよ🔔




初っ端から急登です💦
尾根をぐんぐん上がりますニコニコ



ブナの森は本当に綺麗で

歩いていて楽しいひらめきキラキラ




分岐

小塩からの登山道と合流しました


南会津町のHPによると(一番下に載せました^ ^)

小塩登山口からは もっと急登らしいガーン

きっと私は 登れないし降りられない・・




大きな木だ〜ラブ




空が近くなって来たねルンルン




飯豊山かな🏔️

まだまだ雪たっぷりに見えますニコニコ




サルノコシカケで

クライミング出来そうな枯れ木ひらめき笑い




伊南の町と奥に那須の山🏔️




ひなたは暑い〜🥵





大戸沢岳 三ツ岩岳 窓明山

会津駒は三ツ岩の後ろに

隠れちゃってるんだね💦




尾白山 山頂到着ですニコニコ


山頂からは くるりと・・

浅草岳


飯豊山


那須連山


田代山の奥に男体山かな?


ちょこんと日光白根山🏔️も見えましたひらめき




奥の木陰で1時間ものんびり過ごしましたコーヒー

あー、やっぱり山はいいね💕




急登の帰りは・・

もちろん激くだり泣き笑い




滑らないように降りるのがたいへん💦




あっという間に下山しました泣き笑い



おつかれさまでしたニコニコ




距離が短いですが急登で

良い練習になりましたルンルン


急坂で細い所が多く

ふかふかな落ち葉で滑り易いので

下山時は特に気をつけたいですね⚠️



お花たち🌸