4ヶ月突入~初の妊婦検診 | ⭐猫と妊婦嫁⭐2017.6予定⭐

4ヶ月突入~初の妊婦検診

ビーグル犬しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだビーグル犬あたまこんばんわ~


雪もチラホラ降ってきて最近すごく寒いですねえーんアセアセ冬生まれなのに寒いの嫌いですくるくる雪も積もってほしくないし、雪かきしたくない、、、えーん
まぁ、私が住んでるとこなんて降るとこにくらべたらこんなんでって思われるんでしょうねアセアセアセアセ
雪降ったときの通勤には気を付けねば!!!!




火曜日初の妊婦検診してきました爆笑
母子手帳もしっかりもち忘れ物しないように出発リムジン後ろリムジン前
9:30までに来てください言われたから結構時間かかるのかと覚悟していったら1時間もかからず終了でしたびっくり!!!!


妊婦検診では体重を計り(妊娠前よりすでに2キロ増加)、足の浮腫みチェック、血圧、血液検査などなど盛りだくさんニコニコ
血液検査の項目にトキソプラズマが別枠だったのでそちらもお願いしました!
我が家には小虎さんがいるから一応自分に抗体があるか調べてもらわなきゃとずっと思ってました口笛
小虎さんは完全室内なので大丈夫だとは思いますが、念のためにとっていうことでウインク音符



で、初の経腹エコーだったのですが、まだはっきりとは見えず、下から経膣エコーでみてもらいました照れラブラブ
だいぶ人の形をしてきて、心臓も元気に動いていたのでとても安心ラブキラキラキラキラ
次は4週間後キョロキョロアセアセ
こりゃまた長い、、、
それを旦那さんに話したら「それくらい安定してるってことでしょニヤリ」と言われなんかとても納得し、安心しました照れラブラブ



ま、いつなにがあるかわからないですが、、、そんなときはいつでも電話だったり受診していいですからねと先生に言っていただけたのでそれも安心デレデレピンクハート




その後は4ヶ月も放置してた髪の毛をよみがえらせに美容室に行って来ました爆笑キラキラ
しばらく出来ないだろうと思い、パーマもしてきたし、バッチリラブルンルン
産まれる前にもう一度行けたらいいなチュー!!!!



話は変わりますが、最近までとても悩んでたことがチーンチーン
里帰りするかしないかですアセアセアセアセ
私個人的にはしたかったのですが、旦那さんは産まれてくる我が子と離れるのが寂しかったみたいで、あまりいい返事をもらえなかったんですねショボーン
私は同居なので、産まれてからも、お義母さんに完全にサポートしてもらえるんですが、やはり自分の母にも甘えたい気持ちもあったし、母も多少待ってたと思うんですよねアセアセましてや初孫だし!!
実家は2時間くらいなのでそこまでは遠くないけど、旦那さんもすぐには駆けつけれないだろうし、せっかくだから旦那さんに第一にみてほしいしってな感じでこの2週間すごく迷っていましたえーんもやもやもやもやもやもや
病院からも次までは話し合っておいてねと言われたので、再度話し合いをし、決定しました!!!!


里帰り出産はしないことに決定!!
やっぱり二人の子供だから二人がきちんと納得する答えをだしたかったんですニコニコ旦那さんに我慢させてまでも里帰りはしたくなかったし、いない間が心配だったし、同じ病院で最後までお世話になりたいっていう気持ちも強かったし口笛ルンルン
その代わり、落ち着いて育休中に何回か実家に行かせてもらう事にしましたウインク
もちろんべびさんの体調などきちんと勉強した上でキラキラキラキラ
母にも連絡したら「少し寂しいけど、二人で決めた事ならいんじゃないニコニコ気にしないで」と言ってもらえましたえーん
産まれたら速攻見に行くとも言っていました(笑)




そんな感じでゆっくり、まったりマタニティライフ楽しみますラブラブラブ
お腹も少しずつ出てきましたラブラブ
半分は脂肪かな滝汗滝汗(笑)



トツキトオカはへその緒が付きました音符




次にエコーの写真載せますおねがい





























だんだんと人の形してきたラブラブラブ
早くお顔見たいなピンクハートピンクハート








「たまらなくうまいぜっ!!
小虎さんにチュールをあげたらこんな幸せそうな顔して食べてました爆笑ラブラブ
沢山あげれるならあげたいのですが、なんてったって尿石疑惑があるからおやつはたまにしかあげない事にしてるんです滝汗アセアセ
やっぱりうまいんでしょうね(笑)