■ノバントロン■ | ■絨毛癌日記→臍帯血移植日記■

■絨毛癌日記→臍帯血移植日記■

◆絨毛癌日記◆
余命宣告は合計3回されましたがお陰様でセカンドオピニオン先にて寛解。3年の治療でした。
寛解2年目に採血にて芽球が!治療関連骨髄系腫瘍と。
これからどうなることやら





+++++++



CVポートを入れてもらいレントゲンCT心電図の結果
無事に抗がん剤が始まりました
念には念をということで前回と違うメニューに変更です
投与期間は前回より3日間短くなります
どれくらいで血球が立ち上がってくるかな
入院計画書では1カ月程度と表記されていました


①年明け早々に入院した時に撮ったCT
②前回のケモ中の肺炎のCT
③今回の入院時に撮ったCT


この3枚を見比べた結果
①と③が同じだそうです

前回の肺炎時のモヤなどが消えているとのこと
それと、絨毛癌の時の転移した肺癌跡も小さくなっていると!
やったー!
体内に吸収され出したーおーっ!

脳転移の跡も肺転移の跡も
癌細胞としては死滅しているので細胞分裂は無く
悪さはしないけれども 脳転移の場所がたまたま悪く
その異物が原因で脳浮腫が起こり
痙攣が起こってしまったりしていましたので
痙攣止めの服用は継続していますが
癌細胞としては問題がないので安心しています

もしかしたら長い月日をかけて体内に吸収し
消えていくこともあるし
一生一緒に生きていく可能性もある

そんなふうにおっしゃっていたので
小さくなっていることには嬉しいですニコ


長い闘病生活ですが
今回、ヤバイ色の抗がん剤キター!



ちょww 青て!笑

青はあかんやろねー

体内に摂取したらあかん色やし笑

ま、カキ氷はブルーハワイが1番すきなのでアリかもw

そう思うようにしますぶー




友達に感謝キラキラ  頑張る!




++++++