6y&4y&2y5m♡ヤマハ新年度♫ | ♡MWさえ*H28.6卒花❁H29.6&R1.9&R3.11❁3姉弟*転妻mama blog♡

♡MWさえ*H28.6卒花❁H29.6&R1.9&R3.11❁3姉弟*転妻mama blog♡

2012年度 保健師#助産師#看護師
国家試験に合格(^ω^)!

2016.6 入籍&結婚♡♡
2017.6 第1子長女出産♡♡
2019.9 第2子長男出産♡♡
2021.11 第3子次男出産♡♡

よろしくお願いします\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡


先日ヤマハの新年度を迎えましたニコニコ

幼児科の時に一緒の子達が
全員個人コースに進むために
グループ希望の我が家は移籍驚き

当初は市内にグループ開講されないかも
という衝撃的な状況だったので
何とか開講されて良かったです泣き笑い
隣の市まで行かなきゃかと思ったわ…
それか諦めて個人レッスンか…?
ヤマハやるならグループがいいのに(°_°)


転勤族なのでグループ移籍は
これで2回目となりますキョロキョロ
まあでも転園やら前回の移籍、
他の習い事での経験もあるからか
あまり気にしないのが我が娘笑い泣き
新しいお友達の様子を見つつ
レッスンに励んでいましたひらめき
先生は変わるけどお友達のお母さんで
知ってる方なので馴染んでたかな照れ


ジュニア総合に進んだわけなのですが…
レッスンめっちゃ駆け足でした笑い泣き
だんだん先生早口になる滝汗
まだ全員1年生…
言われたページを開くのにも
少し時間がかかるからね汗うさぎ

おかげで持ち帰り課題が
まあまあ多くて大丈夫かなって思ったけど
そこは何とか本人こなしてそうですウインク




我が家の専攻はエレクトーン立ち上がる

同じグループの他の子は

みんなピアノでしたポーン


わたしもピアノしかやったことないから

エレクトーン全然分からないけど

やりだすと面白そうですねニヤニヤ笑


初回レッスンは見学しなきゃだけど

パパ仕事だし下2人はいるし

しかもレッスン前には長男の習い事、

レッスン後には長女の別の習い事があり

めちゃくちゃ多忙でしたゲッソリ

基本は習い事バッティングしないはずが

初回だけはバッティングしてしまい…


お留守番できる年齢でもないし

預け先もない転勤族なので

下2人も連れて見学しました笑い泣き

ひたすらお絵描きや図鑑で繋ぎましたが

末っ子は歌が大好きなもんだから

マイフレンドミュージックを

一緒に歌い出しちゃうし大変不安泣き笑い

授業参観でも音読一緒に読んでた人(°▽°)


今月いっぱいは見学予定ですが

あとはパパに預けられそうで

ホッとしています笑い泣き



何はともあれスタート…

引っ越しがまたあるので

今のグループは半年ほどですが

楽しく頑張ってほしいですウインクスター