夕方ロピアに行って来ました。


前回土曜の3時に行った時は、満車で駐車場に入れなかったのに、



夕方に行くと、駐車場混雑もなくすんなりニコニコ



ただ、夕方だから売り切れが多くて、棚がガラガラでしたね。



さて、夕方お目当てのものを買って来たのですが、よくみたら



欲しかったプルコギではなく、プルコギ(味噌味)でした絶望




ということで、食べてみたら結構いいお味。

今回は、ロピアのプルコギ味噌味と通常のプルコギの違いをご紹介します。





  ロピアの普通のプルコギと味噌味の違い


まず、ロピアのプルコギって4種類あるらしい。

(でも2種しか見たことないから、今回は2種だけ紹介します)



こちらが通常のプルコギです。


もう一つの味噌味は、

こちら



お肉も具材も見た感じは一緒で、

「味噌味」と書かれているかが、見分けるポイント!

北九州店の場合、同じコーナーに重なっていることがあるので、

間違えやすいです(お気をつけて〜)



ロピアプルコギ(通常の味)

牛肉の風味がしっかり出ていて美味しい!


醤油ベースですが、しょっぱさは無くて、


ビビゴのプルコギのタレに似たような、甘い味付けです。



絶対子供が好きな味なので


小さい子がいる家庭には、


こっちがオススメ。


大人だと、甘すぎる。と思う人もいるかもです。


甘いのが好きじゃない方はは、こちらを入れると、一気に辛くなりますよだれ

入れすぎ注意ね!






ロピアプルコギ(味噌味)

味噌味も牛肉の味がしっかりして、美味しいです。


通常のプルコギと比べると、味が濃いめで甘さが少なめ。


味は、スーパーでパックで売られている「カルビ」に似てます。


辛さは無いので、


辛さが欲しい場合は、ブルダックソースを入れると美味しかったです!






  ロピアのプルコギ 調理方法は?


ロピアのプルコギは、焼くだけなので、簡単!

フライパンに油を敷かず、プルコギを炒めるだけ。


だとと思っていましたが、

プルコギを調べてみたら、


プルコギ…牛肉と野菜、春雨を入れた料理

らしい!


ロピアのプルコギのみを焼くのではなく、

にんじん、玉ねぎ、春雨などを加えて焼く料理なんですね。

知らんかった絶望


ですので、フライパンにロピアのプルコギを入れて、

お野菜も一緒に焼くのが正しいみたい。


ロピアのプルコギ、味が濃くていいなーと思っていたけど、

実は野菜を入れて食べるからだったのかな?


あ、我が家は肉をがっつり食べたい主人の意向で、

お野菜は無しで焼いてます。

お野菜無しだと、味濃いめでご飯進みまーす(太るけど)






  ロピアプルコギの価格


ロピアのプルコギは、通常の味と味噌味ともに、同じ金額です。


ただパックが、大容量パックと中容量パックの2つがあり、


大容量パックで買うと、100g当たりの単価が安いです。

)大容量パックの場合、コンテナパックと書かれていることが多いです。)


大容量だと、100g当たり99円。

中容量だと、100g当たり118円だったような記憶。


100g当たり40円ぐらい違うので、

大容量パックを買って、使わない分は冷凍した方がいいのかも!



ロピアは、大容量パックか中量パックか選べるけれど、

g当たりの単価が違うので、よく見て購入してくださいね!







  ロピアの大容量プルコギが食べきれない時


ロピアの大容量パックだと、1kg以上入っているので、1日では食べきれないことが多いと思います。

我が家は、夫、私、2歳児の3人家族ですが、1度に500g程度が限界でした。

食べきれない時は、冷凍、または翌日ビビンバにすれば飽きずに食べれました。


冷凍にする場合は、ジップロックに入れて、プルコギを薄く(平べったく)します。平べったくすると、解凍も早いです。(解凍は前日から冷蔵庫に入れておくと、バッチリ)




ビビンバの作り方は簡単なので、載せます。

ビビンバのレシピ


お肉を焼く。(味噌味の方がビビンバに合います)

ナムルを作る↓



キムチをのせる。

卵、ブルダックソースをお好みでのせて完成。

これで大容量パックでも、あっという間に消えます。





  ロピアの支払いは、現金のみ


ロピアも会計は、現金支払いのみ!

クレカでの支払いはできないので、気をつけてください。



ロピアのプルコギの話

終わりうさぎのぬいぐるみ