十三夜 秋月 | 簗瀬 冴(本名 半田 和代)のブログ

簗瀬 冴(本名 半田 和代)のブログ

画家の簗瀬 冴(本名 半田 和代)。4人の子供をもつシングルマザー。東京都在住。栃木県宇都宮市出身。栃木県は治安が悪すぎたので、東京都に引っ越しました。栃木県の方々との交流やビジネスはお断り。 無所属 無宗教。

今日は「十三夜」ですね。皆様、美しい名月を見ながら、豊かで平安な時をお過ごしくださいね。今日は私が描いた絵画を御高覧くださいませ。
日本画  タイトル「秋月」。紫式部。 源氏物語。 名月。  石山寺。 滋賀県 琵琶湖。 秋の七草。
日本画 タイトル「高嶺」。紫式部。
日本画 螺鈿使用。タイトル 「心の月」。 伊達政宗公の辞世の句「曇りなき 心の月を 先立てて 浮世の闇を 照らしてぞゆく」からイメージした絵画。夏に描きました。
日本画 螺鈿使用。タイトル「枕草子 夜」。清少納言。奈良県。薬師寺。勝間田の池。日本三大随筆。古典文学。   今年の夏に描きました。 枕草子  第1段 夏は夜〜 、第38段 池は〜、1本 第27段 池あるところの〜、からイメージした絵画。平山郁夫先生の影響も受けて描きました。