世界環境デー | 簗瀬 冴(本名 半田 和代)のブログ

簗瀬 冴(本名 半田 和代)のブログ

画家の簗瀬 冴(本名 半田 和代)。4人の子供をもつシングルマザー。東京都在住。栃木県宇都宮市出身。栃木県は治安が悪すぎたので、東京都に引っ越しました。栃木県の方々との交流やビジネスはお断り。 無所属 無宗教。

今日は「世界環境デー」ですね。科学が進歩している現在、世界中の環境も変化し、それに対応する事は必要ですね。例えばブラジルのAmazonも、イーロン・マスク氏の協力でインターネットを充実させ、熱帯雨林の保護をするそうです。 先日、砂漠の空気から水を作り出せる蒟蒻ゼリーフィルムが開発されましたから、これから世界中の干ばつで苦しむ人々が救われる事になりそうです。 そして最近、世界最大の植物「ポシドニア·オーストラリス」がオーストラリア沿岸で発見されました。これは、激しい熱波の被害を受けても すぐに回復出来る遺伝子を持っている可能性があると考えられています。今後の調査で、この遺伝子が様々な事に使われるかもしれませんね。 戦争や差別などがなくなれば、地球は少しずつ 美しい楽園を取り戻せる気がします。   世界が平和で平等で、愛と笑顔と生命力と 美しい自然が溢れますように。今日も私が描いた絵画を御高覧くださいませ。





































日本画です。
日本画です。
日本画です。
日本画です。
日本画です。
日本画です。
日本画です。