こんばんは!

 

私、体育大学出身の健康運動指導士グッ

 

大好きなZUMBAを通して、みなさんに身体を動かす楽しさと大切さを伝えたいと思っていますスター

 

 

 

 

 

体育教師を目指して、臨時講師をしていた頃…

 

27才で結婚したところ…

 

当時の教育次長さんが『結婚したなら仕事探さず子ども産め』って言いまして…

 

採用試験に受からない限り、臨時の仕事も頂けないのか…と

 

悲しくなりました泣

 

 

 

 

25年前の事ですか…ガーン

 

 

 

 

 

で、学校が無理なら、自分でなんか始めよう!って思って

 

始めたのが、健康教室。

 

まずはママビクスにっこり

 

歌謡曲に自分で振りをつけて踊る。

 

子どもが居ても踊れるように簡単で、耳に優しい曲だったり子どもが好きそうな曲を選んだ目がハート

 

それを始めたのが、私の子どもが4歳と3歳の時。

 

20年前です。

 

次の4月から幼稚園に入ります、ってタイミング。

 

 

 

 

で…、

 

いつの間にかZUMBAへ移行していって今に至ります…ニコニコ

 

そろそろ10年、今年で10周年かな?

 

ざっくりと、そんな感じウインク

 

 

 

 

 

現在、

 

☆ZUMBAサークルPASOは 8教室

☆PASO Señora(初心者・高齢者向き)は 3教室

☆健康・ストレッチ教室は 4教室

☆ZUMBA TONING は 2教室

☆ZUMBA KIDS は 2教室(内、月1回が1教室)

☆子どもルームでの親子ビクスとママのZUMBAは3箇所

(2月から大南子どもルームでママのZUMBAを始めます)

 

☆4月からは、大分合同新聞文化教室のZUMBAが始まります。

 土曜昼から毎週と日曜朝の隔週です。

 

あと…

来年度から

坂ノ市方面でSeñoraクラスを始める予定です。

火曜のPASOの前かなぁーと、思っています。

 

 

空いた時間にはパーソナルコンディショニングをしていますが、

 

これは会員さんのみ。

 

ZUMBAを長く楽しめるように、身体のメンテナンスの仕方をお教えしてます。

 

 

 

 

おかげさまで…

 

忙しく働かせて頂いていますが、

 

さらに…おかげさまで…

 

自分の身体に良いことばかりしているので、健康そのものです!

 

ZUMBAして、ストレッチして、ZUMBAしてストレッチして…照れ

 

 

 

周りの方々にも、

 

何歳になっても思うように身体を動かす事が出来る幸せラブラブを感じて欲しいです。

 

年相応…かも知れないけど…

 

思っている以上に、動けるものですよ。

 

メンテナンスをすれば、痛みも軽減、無くなったりもします。

 

諦めかけているセニョーラに知って欲しいなぁ~チュー

 

 

 

PASOはまだ変化している最中です。

 

頑固過ぎず、流れに沿って、形を変えていこうと思っています。

 

どんどん、みなさんのニーズに合わせて変わっていきたいと思っています。

 

チャレンジ!それが、合い言葉。