恵みの書展終了しました^ ^ | さえぶろ

さえぶろ

書道家・笹島沙恵が綴る身近な書道日記。
書道の愉しさを伝えたい!!
五歳から本格的に学んできましたが、
大人になってようやく、書道の多様性に気づきました。
書道に興味がない方にも、書道の魅力を伝えていければ幸せです。

第一回恵みの書展が終わりました。
今回は会場がシェリールカブレさんということもあり、感謝の意味もこめて私たちに欠かせない『食』をテーマに作品制作を行いました。

{9E5D723F-B75F-4F14-8466-94DCAF44E345:01}



この会場を貸してくださったシェリールカブレさんに心より感謝と御礼を申し上げます。

初めての展覧会で、まだまだ改善できることも多いと思いますが、
この展覧会を通して、敷居が高いと思われがちの書道を身近に感じていただけたら嬉しいです。

展示を見てくださった方、わざわざ足を運んでくださった方々、本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

これから何回かに分けて展示の様子をご紹介していきます^ ^


作品を撤去しにいったら
目の前にオーナーさんから『ありがとう』の文字が(*^^*)
文字の配置、バランスが絶妙ですね!!
素敵なお心遣いに感動しながら
一つ一つ作品を外し、名残惜しい気持ちもありつつ一礼してレストランを後にしました^ ^



{57A2D6E2-B797-440F-AD1A-E8D3008F087B:01}





ふたばの恵書道教室体験教室受付中!→お申し込みはこちら