ぼくの地球を守って  Please Save My Earth | Saeのお得ライフ ~カフェ・旅行・株主優待に恋しています~

Saeのお得ライフ ~カフェ・旅行・株主優待に恋しています~

カフェ&雑貨・本(歴史)・旅行(神社仏閣)が好きです

投資、株主優待にも恋してます。

日々の、色んなワクワクを報告しま~す。

生活の中にある、小さな幸せ、ちょっとしたお得を綴っていきたいな

懐かしい漫画を思い出し 今 むさぼるように 読んでます

 (ヒマワリが 放射能汚染の土壌を浄化してくれると知ってから☆ 大麻も浄化できるらしいけど そりゃ ヒマワリのがイメージ的にいい どっちにしても植物はすごいわ)



ぼくの地球を守って  Please Save My Earth  

   通称 (ぼくたま)


◆ウィキぺディア◆  ←に あらすじ等が

(たぶん、下のアマゾンのレビュー読んでもらったほうがいいと思う スケールが大きい&登場人物多いし前世はあるしで、あらすじだけ読んでも分からないと思う)



私の 青春時代に 雑誌連載されていました



花とゆめは ちょっと おたく寄り系だったけど(私 本も好きだけど漫画もオタクなので) この漫画は すごく流行ったから 同世代は おぼえているんじゃないのかぁ?


この漫画に心酔して 前世ブーム とか ムーって雑誌が 流行ったりした。 不思議好きな もう一人の自分が欲しいそんな行き場のない人や 感受性の強い人や 夢見がちな人 が 引き込まれる要素も あったけど




私自身は  この作品自体は  昭和の少女マンガの 名作 だと思ってる

   (SFぽい要素もあるから 男性で好きな人もいるし)


あ 好きで読んでますし 評価もしてますけど 浸りきってるとかじゃないので 御心配なく ちゃんと 現実生きていますから 作品として エピソード構成や伏線に感嘆していますので


ぼくの地球を守って  この 題名に表されるとおり 


この頃から…  20年以上も前から 地球の平和  地球の汚染 は 危惧されてきた


地球は 悲鳴 を あげている  そう 書いてある部分を読んできた


なのに やはり 20年もたっても 何も変わらない 地球は温暖化を進み、こんな放射能という難しい問題まで起きた。


あの頃 大人はきたないと ああはなるまいと 思っていた我々だって いつのまにか色んなことを使い分ける大人になっている


大人になることは… ある面、 無邪気だけど 無邪気すぎて残酷な… 真っ直ぐすぎて正論しか見ない… 子どもという物を卒業していくことで  無意味なことでもないとは思ってる。 大人にしか 分からないこともある。 大人が 罪をかぶるから、犠牲を払うから こどもは無邪気でいられるんだと。。



ただ 人間としての 純粋さは 心の奥に押しやらずに 持っていたいなと



地球への敬意は  植物への感謝は 感じていたい





ぼくの地球を守って (1) (花とゆめCOMICS)/日渡 早紀
¥400
Amazon.co.jp
ぼくの地球を守って―愛蔵版 (1)/日渡 早紀
¥1,000
Amazon.co.jp

一度 完結して 随分とあいてから 次世代編として、主人公の子ども達の話が今は進行中です


ただ 私は 本編のほうが 好きかな。。。(好きで持ってたんだけど、この数年しまいこんでいた 再度読み直し中)

ボクを包む月の光―ぼく地球次世代編 (1) (花とゆめCOMICS (2801))/日渡 早紀
¥420
Amazon.co.jp


ご興味ある方 懐かしい方は ぜひ お手にとって読んでみてください






***************************************************


清水 玲子 さんの 月の子 も 読み直してみたいな(これも ちょっとオタクだなぁ)


ぼくの地球を守って では 主人公達の前世にて 母星間戦争があり 帰るはずの星が消滅してしまいます


月の子では 月の引力等を失いバランスがくるった地球が未曾有の災害に巻きこまれます。


月の子 (第1巻) (白泉社文庫)/清水 玲子

¥610
Amazon.co.jp

当たり前にあった幸せに 今 感謝するように


地球があることに 大いなる自然に 感謝せねば  


地球に 植物に 大気に 私達は与えられていること 守られていること 生かされていること


だから もう 落ちついておくれよ と


そんなことを考えていたりします



子どものほうが シンプルに生きているなぁ 


大人になると いらんことで頭がつまってるなぁ


そぅはいうても いきていかなきゃ いけないので 私なりに 今までどおり 色々抱えつつ 一歩ずつ




ただ 目線は 少し 変わったかな?


色んなものが いとおしい です