土地の物を頂いて開運
吉方位に行ったら
その土地の物を食べて運気アップするのが基本
方位にあったものを頂いたり
運気にあったものを頂いたりします
今回ご紹介するのは
奈良の名物 柿の葉すし
天川村の帰り道に買いましたので
皆さんにもご紹介しますね
手作りの柿の葉すし
柿の葉すしは
いろんなメーカーさんが奈良にあるんだけど
今回、吉方位でいった場所では
方位の運気に合わせて
おばあちゃんが作る
手作りのお店を選びました
下市口に近い「柿の葉すし よいよい」さん
近くの道の駅くどやまにも
土日は出してらっしゃるみたいなんだけど
詳細はわからずです
金曜日、土曜日は対面販売されてるそうで
行けば予約なしで買うことができましたよ
お店は一軒家みたい
旗はたっているけど
一見すると、民家です
見落とすかもしれない感じ
入り口の横に
車が一台とめれるくらいのスペースがありました
(私はわかんなくて、手前の空き地にとめちゃいましたけど)
柿の葉すし よいよい 店内
入口を入ると
皆さんでたくさんの柿の葉すしを
作っておられましたよ
スゴイ量の鯖
全部作ったら、何個になるの?って量
楽しそうに作っておられて
お寿司にもその氣が伝わってて
美味しかったんです
鮭はこの時なくて
鯖しか買えなかった。。。
手作り 柿の葉すし
これ出来立ての柿の葉すし
全国に配送もされてるみたいなんで
電話して注文してください
ネットのお問合せもありますが
見てないって言ってました
(メールしたけど返事がなかった)
柿の葉すしのお値段
鯖 10個
(パック) 1200円
(紙箱) 1250円
ミックス 10個
(パック)1300円
(紙箱)1350円
木箱 16個
鯖 2320円
ミックス 2480円
木箱 28個
鯖 3860円
ミックス 4140円
価格は変わるかもしれないので
お店に確認してくださいね
連絡先
優しいお味の柿の葉すしでしたので
ぜひ吉野に行かれたら立ち寄ってみて下さい
ホームページはこちら
(価格は古いままになってます)
メールは見てないので電話で!
GoogleMapはこちら
吉方位旅のご参考になさってくださいね!
風水ライフアドバイザー
蓮見早江
◇ブログのフォローお願いします◇










