19日の夜中2時過ぎ、作業をしていたら、起き出してきた娘。
何となく様子が変だな...と感じたので(前日の夕飯は殆ど食べなかったし、日付が変わってからは眠りが浅いというか、うなされている感じが見られていたので、心配してました。
それでも寝てはいたので様子を見てました。)、熱を測ってみると...。
38.6℃💦💦
心配が的中...😵
前回受診した時に解熱剤を貰っていたのでそれを飲ませて、アイスノンをして休ませました。
朝には37.7℃まで下がりましたが、食欲はなく、かなり怠そうにしていました。
幸い、予約が入ったので病院に受診する事に🏥🚙💨
(直ぐに予約がいっぱいになってしまうので、半分諦めていたのですが、夜中、病院の予約サイトを見てみたらまだ空きが😲奇跡です‼️)
かなり混んでいたので、お昼近くになってしまいましたが、無事、受診する事が出来ました。
喉は少し赤いけど、熱はあるもののかなり高い訳でなく(それでも受診前に検温したら39℃はありました💦💦)、また、検査するにしても12時間しか経っていないので、風邪薬を飲んで様子を見て、更に高い熱が出るようならまた受診して下さいと言われて帰宅。
出掛ける前に食べられる物を少し食べただけだったので、お昼を食べるか聞いたのですが「要らない。」「寝たい。」と言うので寝室へ。
14時前、寝る前に熱を測ってみたのですが、39.2℃まで上がっていました😱
直ぐに解熱剤を飲ませ、休ませました。
かなりうなされて、途中、急に起き出し「パパは?」「パパに会いたいよー。」と泣き出してしまったり...見ているこちらも辛かったです...😫
それ以降、解熱剤で38℃台までしか下がらず、解熱剤が切れてくるとまた40℃台まで上がるの繰り返し💦💦
食事は食べられる物で対応して、水分だけはしっかりと飲ませていました。
20日、相変わらず、40℃台の熱があったので、再度受診。
検査もして貰いました。
結果...インフル、コロナ、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、全てが陰性でした💨💨
去年も全く同じ状況があったので、またか...と...。
抗生剤が追加処方され、様子を見て、熱が続くようなら土曜日か日曜日当番医(先生、間違えて言ったらしく月曜日でした😅)なので、また来て下さいと言われ帰宅。
出来る事をやるという感じで対応してました。
21日になり39℃越えの熱は出なくなったものの、38℃台後半の熱が相変わらず出ていましたが、解熱剤でやっと微熱まで下がるように。
元気も少しずつ出始めて、食欲も戻りつつありました‼️
夕飯のお手伝いまで出来る位に回復してきました😌
これで良くなってくればいいなぁ~と思っていたのですが...。
22日、朝食時、再び食欲がなくて...。
何か食べないと薬を飲むことが出来ないので、少しと思い食べさせたのですが...。
嘔吐してしまったのです...😨
(お食事の皆様申し訳ございません🙇💦💦)
多分、抗生剤を飲むと便秘になりやすいと薬剤師さんから聞いていて、前日から出ていなかったのでそれが原因だと...。
午前中は休ませる事にしました。
本人は起きていたかったみたいでしたが。
午後になり、顔色はまだ悪かったりですが、少し元気が出て来たのでちょっと安心しました😌
食欲は少し戻ってきたのですが、量を調整しつつ食べて貰いました。
熱の方は夜になると37℃後半まで上がりましたが、日中は平熱~微熱でした。
この日は念の為、薬は飲まさずに様子をみました。
23日、完全に熱が下がり、食欲も大分戻り(一気に食べ始めたので心配でしたが嘔吐は見られず。)、元気も出てきましたが、顔色はまだ悪く、本人曰く喉が痛いと。
抗生剤はちょっと止めておいて、風邪薬のみ飲ませて様子を見ました。
家でじっとしているのが我慢できなくなってきていたので、ちょっとだけ気分転換がてら、短時間で買いに行って来ました。
24日、喉の痛みも治まったようで、顔色も良くなり、元気になった途端、何処かに行きたいと言い出した娘でしたが、無理をさせてぶり返してもいけないので、昨日も短時間で外出。
今日からの保育園に備えました。
熱も完全に平熱になり、風邪症状も治まったので、今日から保育園に行く予定です‼️
結局、何が原因だったのでしょうか...(・・?
まぁ、元気になってくれたから良かったです😊


