三連休の出来事 | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

昨日まで三連休でしたね。 

この三連休、当初の予定では、12日に脱穀、14日に籾ずりでしたが...。 


 ~12日~


朝から稲穂の水分量が多く、様子を見ると言い、何度も水分量を測ったのですが、結局、脱穀中止に。


私は数日前から、鼻をすすったり、咳(特に朝晩。起床後が1番酷かったのですが💦💦)をしていた娘を病院に連れて行く事からスタート。

日中は咳は少なく元気もあったのですが、来週、遠足があるので、早めに治した方がいいと思い行って来ました。 

喉が少し赤くなっているとの事で、薬を処方して貰い終了。 

運動会で疲れている所、日中も肌寒かった日があったので、冷え込みで風邪気味になったかも💨 


受診後は西松屋で冬物のジャケットを買いに。 

前日も同じ西松屋で買い物をしていたのですが、娘に羽織らせてから買った方がいいと思い連れていきました。 

娘のサイズ、直ぐに売れてしまうので、ある時に買っておかないと、その後、探すのが大変なので、早々と購入しちゃいました😅 


帰宅後はお昼を食べ、お昼寝をさせて...。 

私も気付いたらウトウトしてしまっていました💦💦 

なんとかムチを打ちつつ、娘がお昼寝している間に洗濯物を片付け。 


夕方は早めに娘をお風呂に入れて貰い、色々と終わってから強化練習へ行きました。 

この週末は自宅から近くのホールでの練習だった為、夕食休憩の時、一旦帰宅してきたのですが、微熱あると言われて...😨 

もしもの事があるといけないので、解熱剤など用意して、何かあったら連絡するよう伝えて、再び練習へ行きました。 

練習中、ずっと娘の事が気になっていましたが、熱は出ずに済んだので良かったです😌


~13日~ 


この日は1日を通して練習。 

朝、8時を過ぎても起きない娘をなんとか起こし、旦那に娘の事を託して、自分は支度して練習へ。 

今年度は娘の事で色々あり、なかなか練習に行けていない現状でありますが、この日は集中して練習する事が出来ました。 


家ではこの日も稲穂の水分量で振り回されていたようです💦💦 

前日に、明日は私が用事でいなく、娘を見てて貰わないといけないから手伝い出来ないよと言ってあったのですが、父は承知はしていたものの、どこかで旦那に手伝って貰うという頭でいたみたいで、はじめは「今からやっても...。」と言っていたようなんですが、お昼になって「やらないの?」とか言い出したりしたみたいで...😨 

最終的には脱穀中止となり、娘と旦那はお出掛けをしてきたようです。


~14日~ 


昨日は、若干まだ水分量が多かったみたいですが、父の同級生に脱穀した後、乾かして貰うことになったみたいで、午前の早い時間帯から脱穀開始。 


私の方は、母に頼まれた買い物をしに行ったり、天気が良かったので、カーペットや掛け布団など干して、冬に向けた準備をしました。 


娘の方は、買い物に誘いましたが行かないとの事で、私が出掛けている間、母と私の妹と遊んで過ごしました。 

私が帰って来てから、田んぼに行きたいと言い出し、田んぼに行ったりしました。 

娘はパパとママと三人でお出掛けしたかったみたいです💦(ごめんよー🙇💦💦) 


 午後は娘がお昼寝をしている間に洗濯物を片付けたり、娘を見ながら夕飯の支度をしたりと、動き回っていました💨💨 


脱穀の方はなんとか終わったみたいです‼️

次の土曜日は藁を片付けるようですが、雨予防...。 

まだ暫くは田んぼは終わりそうもない感じです💦💦


長文失礼しました🙇💦💦