昨日の19時過ぎ、母から電話。
でも、電話口には父(; ̄Д ̄)?
母が鼻血を出し全然止まらなく、ダラダラ出ている状態との事。鼻血を止め方分かるかとの電話でした。圧迫して止めるしかないよなぁ...と思いつつ、一応調べて対処方法を伝えました。
15分後、止まったかの確認で電話をしたのですが、まだ止まらないとか(○_○)!!
止まったかな...と思うと、また出てくるの繰り返しとの事=3
あまりにも続くようなら、病院に行った方がいいと思い、一度は実家に行こうかと話したのですが、大変だからこっちでなんとかやるとの事でした。
心配しつつ、娘のお風呂後の着替えや就寝準備を終わらせて、寝室へ行った時、母から電話が。時間は20時半過ぎ。
今までは父から話を聞いていただけだったので、改めて母に状況を聞いて...。
まだ止まっていないし、流石に1時間半近く経っていたので、旦那に娘をお願いし実家へ。
(旦那も心配だから行った方がいいと言ってくれたので。)
実家に着いたのが21時過ぎ。
私が行った時も、ダラダラ出ている状態でした=3
病院に行った方がいいと促し、そこから病院探し。
プチたらい回しにされ、某医療センターで落ち着いた時には20分かかってしまいました(>_<)
(医療センターでも、当直の先生が耳鼻科ではないが、状況を確認したら来て下さいとの事で、それでもいいならとの条件付きでした。)
病院が決まった頃には、止まりかけていたので、今のうちに病院へ行こうとなり、直ぐに出掛けました。
医療センターに着いたのが22時過ぎ。
私が電話をした後、病院側では、耳鼻科の先生に連絡をとってくれていたそうですが、繋がらなかったようで、外科の先生が処置のみという形で対応してくれたようでした。
(私は廊下で待たされたので中の様子分からず...。)
処置中もまた出血し始めたりしたみたいで(あと、コロナの検査もあり)、1時間半弱かかりました=3
アパートに着いた時には日付が変わっていました=3
原因は分からなかったのですが、鼻の中に傷があり昔から鼻血が出やすく、10年くらい前は焼いて貰っていたそうで、もしかしたら傷が広がってきてしまったのかも!?
後日、以前に焼いて貰った病院に行って診て貰うと話していました。
止まって良かったですが、流石に2時半近く出血は...。
(途中、止まったりしたとはいうけれど...。)
かなり焦りました(>_<")