ふくふく広場 | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

車を見て貰った帰りに、「ふくふく広場」へ行って来ました。
この「ふくふく広場」は、上田市社会福祉協議会が一年前に開所したそうですが、要らなくなった子ども服を回収し、枚数は限定されますが、無料で譲渡するという会です。
新生児用から140センチまでの服を扱っているとの事。
広報でこの回の事を知ったのですが、興味があったので、行って来てみました。
 
コロナ禍の中での開催との事で、検温、消毒、連絡先の記入をし、また会場内には人数制限を設けていました。
私が行った時は、既に人が多くいましたが、整理券の番号も60番台だったのですが、思っていた程、待つことがなく入る事が出来ました。
 
私が会場に入った時は、80のサイズが枚数が少なくなってきており、なかなかいいのがないな・・・と思いながら選んでいたのですが、暫くすると、社協の方がストックしてあった衣類を出してきたので、追加された服を見た所、いいのがあったので選んできました。
 

今までの譲渡会では、10枚までということだったそうですが、今回は15枚までいいとか。
私が選んだのは10点だけでしたが、いいのを選ぶことが出来たと思います。
最近、手掴みで食べ始めた娘、どうしても服が汚れてしまうし、保育園にも行き始めたので、洗い替えなどで必然と枚数が必要になってくるので、こういった譲渡会は有難いです!!
 
こちらは大人用コーナーにあったTシャツ。
大人用コーナーの物は何点でもいいとの事でしたが、Tシャツのみ戴いて来ました。
 
今回は私一人で行って来ましたが、今度は旦那、娘も一緒に連れて行けたらと思います。