娘を出産してから1ヶ月ちょっと実家で生活をしていた時は、私が娘のお風呂を入れていました。
アパートに戻ってきてから、暫くは旦那が自分も慣れないとという事で入れてくれていたのですが、娘があまりにも大泣きするので、私が再び入れるようになっていたのですが...。
娘が動くようになってから、家事育児にいっぱいいっぱいになってしまい、精神的にも身体的にも限界になりつつあった時、旦那の一言でキレて喧嘩。
その時にお風呂の事で一言言わせて貰ったのですが、旦那に響いたようで、次の日から娘を入れてくれるようになりました。
はじめは、お風呂に連れていき、旦那の顔を見るだけで大泣き(^_^;)
それでも旦那、頑張ってくれて、1週間ちょっと経ちました。
毎日、旦那が入れていた効果が出てきたのか、今日は少しだけ泣きそうになっていましたが(多分、髪を洗う時だと。私でも髪を洗う時は泣かれるので(^o^;A)、それ以外は泣くことなく、ご機嫌だったみたいで、お話までしていたのです(≧∇≦)
旦那も嬉しそうに話をしていました(^^)
お互いに慣れてきたのかな。
台所で二人の会話を聞いて、微笑ましい一時を過ごさせて貰いました(〃^ー^〃)