1時過ぎ、お風呂から出ると、娘の泣き声が聞こえました。
急いで着替え、寝室へ。
既に先に寝室に居た旦那があやしてくれていました。
どうやら、うつ伏せに寝ていたので、仰向けにしようとしたら、起きてしまい泣いてしまったようです。
いつもなら、仰向けに直しても起きずに寝てくれるのですが...。
もしかしたら、昨日、私の実家へ行っていたのですが(30日の夜、旦那も一緒にお泊まりで。)、私の家族、全員休みで、みんなに遊んでもらったり、古くてもう使わないテレビや壊れてしまった物など、粗大ゴミ回収業者へ持っていく為、運び出しで賑やかだったり、元気のいい叔母も来たりで、刺激を受けすぎたのかなぁ...(´・ω・`)?
あやしても寝そうになかったので、おむつを交換し、授乳。
母乳が終わった所で、旦那とバトンタッチしてミルクを飲ませて、私は濡れたままの髪を乾かしたり、寝る身支度をしたり、朝、直ぐにミルクを飲めるように哺乳瓶を用意したりなどして...。
全て終わって寝室へ行くと、娘、手足をバタバタさせて遊んでいました(^_^;)
(旦那が寝かし付けていたけど、ダメだった様子。)
布団へ誘導し、私が寝かし付けて...。
2時頃に寝付いて、今に至ってます(; ̄ー ̄A
これで6時、7時頃まで寝てくれるといいのですが...。
久々の夜泣きでした=3
私も寝よう(-_-)zzz