妊婦健診 | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

今日は妊婦健診日でした。
昨日で26週に入り、来週には8ヶ月になります。
(出産予定日まではあと97日。早いですねぇ...。)

この所、お腹の中で頻繁に動いていて(時々、思いっきり動いてくれて、衝撃を受ける事も(^_^;A)、元気でいてくれています。
健診でも順調と聞いて一安心(*^_^*)

毎回、エコーの写真を先生が撮ってくれて戴いてくるのですが、顔を写す時、どうやら片側の顔を手で覆っていたらしく、先生、写真を撮るに苦労していました。
前回は横を向いていたし...。
(恥ずかしがり屋なんでしょうか?(笑))

私自身も特に問題なし。
前回指摘された体重も今回は許容範囲だったようです。
(お散歩の効果がありました!)
次回からは2週おきの健診。
そんな時期になったんだなぁと改めて感じました。

そうそう。
今日の健診に行った時、産院の自動ドアが手動になっており、感染予防対策をした看護師さんが1人玄関におり、ドアを開けるという対応となっていました。
玄関を入ると、そこで検温をし、体調確認とここ2週間の間に県内外へ行ったかの確認をした上で、手をアルコール消毒をし、入るという予防対策がなされていました。

また、健診時には、明日から毎日、同じ時間帯に検温して、次回の健診の時、用紙を提出して下さいと言われてきました。
もし、健診日に37度5分以上の熱があったら電話をして下さいとの事。

更に、私が通院している産院では、出産時、旦那さんの立ち会いを基準として行っているのですが、3月末からそれも中止しているようです。
(入院時の面会も制限されている感じでした。)

私が出産予定の7月中旬も厳しいだろうな...(ノ_・。)